gayuu_fujinaの愚草記 (別館→本館)

はてなダイアリーが更新できなくなったので、泣く泣くこちらに移行。使いづらいようなら、別なサービスへの引っ越しも検討する予定。元ダイアリー:http://d.hatena.ne.jp/gayuu_fujina/

<JT>たばこ税増税論に「断固反対」の声明(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

日本たばこ産業(JT)は11日、自民党中川秀直元幹事長ら超党派の議員が主張しているたばこ税増税論に対し「取りやすいところから取るという安易な増税議論に断固反対する」との声明を発表した。さらに、「大幅増税はたばこ離れを引き起こし、期待する増収効果はない」とも指摘した。【望月麻紀】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080611-00000077-mai-bus_all

元々、一次的な増収効果はおまけで、中・長期的に喫煙者を減らすのが目的だろうに。
でなきゃ、いきなり価格三倍にするような大増税はしないでしょう。
この大増税は、特に金の無い学生(未成年)喫煙者を大幅に減らせると予想されているのが良いと思う。
もし、タバコ離れが起きて、政府が慌てて税収確保のために減税したら、アホだとは思うけど。
増税だから、7割近くの人が禁煙しても、税収は維持できるという辺りが凄い(がめつい)。
個人的には、タバコも全てのデメリットを個人で負担してくれるなら、増税無しで、酒と同程度の課税でも構わないんだけどね…。
まず、副流煙を完全に喫煙者まででブロックして、臭さと二次喫煙被害が無くなり、寝タバコによる火災発生率を極限まで減らしてもらい、喫煙者に対する医療費負担は、非喫煙者より高額負担にしてくれるなら。
そこまで無害なら、どんだけ吸って貰っても個人の自由だと思うんだ。
平均余命が短くなる分、年金支払額を控除したって良いと思う。
でも、現状で上記の無害化は不可能で、特に火災は直接的に生命財産を脅かす点で、最悪だと思う。
一応、寝タバコによる火災は失火責任法で「重大な過失」に相当するから、隣家に飛び火した場合は損害賠償しなけりゃいけないんだけど、タバコが原因と特定できなければダメだし、例えタバコによる失火で賠償請求できても、民事だから「無い袖は振れぬ」で泣き寝入り、と言う悲惨な話もある。
失火責任法の存在する日本に置いては、この一点だけ考えても喫煙者が減ってくれる事で得られるメリットは大きいと思うんだが。

参考:平成19年中(1月〜12月)における火災の概要

(1)  全火災 (全火災54,579件を出火原因別)
三位 「たばこ」5,701 件(10.4%)
(2)  建物火災 (建物火災31,246件を出火原因別)
二位 「たばこ」3,392 件(10.9%)
※建物火災の死者に占める住宅火災の死者の割合は90.5% 住宅火災による死者は1,152人
(3)  林野火災 (林野火災2,156件を出火原因別)
三位 「たばこ」230 件(10.7%)
(4)  車両火災 (車両火災8,454件を出火原因別)
四位 「たばこ」267 件(4.6%)
(7)  その他火災 (その他火災15,249件(を出火原因別)
四位 「たばこ」1,811件(11.9%)

http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/houdou/200327/200327-1houdou.pdf