gayuu_fujinaの愚草記 (別館→本館)

はてなダイアリーが更新できなくなったので、泣く泣くこちらに移行。使いづらいようなら、別なサービスへの引っ越しも検討する予定。元ダイアリー:http://d.hatena.ne.jp/gayuu_fujina/

新型インフル 電話相談1日3000件超 : 京都 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)の国内での感染が初めて確認された16日以降、府内の保健所に設置された発熱相談センターなどへの電話相談が急増、18、19の両日はともに3000件以上が寄せられる事態になっている。各センターでは電話回線や職員数を増やすなどして対応している。
府が設置する7保健所の発熱相談センターと本庁の総合コールセンターでは合計で19日が1940件、18日は1744件が寄せられ、16日以前が50〜150件程度で推移していたのと比べ急増。
また京都市発熱相談センターでも19日に1200件以上、18日が1740件と問い合わせが殺到している。
相談内容は「熱があるが大丈夫だろうか」「子どもが感染者の出た高校に通っている」「マスクが売り切れており、どこで手にはいるのか」といった内容が多いという。
また府は19日、新たに京丹後市久美浜病院に発熱外来を設置したと発表。これで発熱外来は府内15か所の設置となった。
   ■ □
新型インフルエンザの感染の広がりを受け、様々な影響が府内でも出ている。
花園大(中京区)は25日に同大学などで開催予定だった137周年の創立記念行事の延期を決めた。大学関係者や学生、OB・OGら約300人が出席する予定だった。
大阪成蹊大学芸術学部長岡京市)は19〜25日を臨時休校と決めた。
黄檗宗大本山・万福寺(宇治市)は23、24両日に予定した「第54回全国煎茶(せんちゃ)道大会」(全日本煎茶道連盟主催)を中止すると発表。同時に開く予定だった「日本煎茶道工芸展」も取りやめる。
同志社女子大京田辺市)は19日から、新型インフルエンザの感染者が確認された自治体から通学する学生が地元での感染を回避するため講義を欠席した場合、出席扱いとする措置を始めた。京田辺(同)、今出川上京区)両キャンパスが対象で、学生は後日、欠席届を同大学教務課に提出すればよい。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kyoto/news/20090520-OYT8T00077.htm

今の所、新型インフルエンザは季節性インフルエンザより深刻な被害を出しているなんて事もなく、感染者数は増えていても死者が出ているわけでもない。
いいかげんもちつけ、と。
マスクにしても「感染した人がばらまかない為に必要」と言うものであり、予防効果は薄いのだから、健康な人がマスクを買い占めたら、本当に必要な「感染初期の人」が買えなくてウイルスをばらまくなんて逆効果になる。
あんまりインフルエンザばかり考えているから、単なる風邪でもインフルエンザと勘違いする擬似患者が増え、本来ならばパンクするはずも無い医療リソースがムダにされてしまう。
個人レベルで出来る、「うがい」「手洗い」を励行し、人ごみは可能な限り避ける。
これだけやってれば、十分。
マスゴミの過剰報道もアレだが、パニックに弱い日本人の性質は、どうにかならんものか。