gayuu_fujinaの愚草記 (別館→本館)

はてなダイアリーが更新できなくなったので、泣く泣くこちらに移行。使いづらいようなら、別なサービスへの引っ越しも検討する予定。元ダイアリー:http://d.hatena.ne.jp/gayuu_fujina/

痛いニュース(ノ∀`) : 明らかに値段設定がおかしいもの - ライブドアブログ

「明らかに値段設定がおかしいもの」を皆で議論する
2ちゃんねるまとめサイト「ブル速」で「明らかに値段設定がおかしいもの」と題されたスレッドが紹介されている。
スレッドに寄せられているのは、生活用品から家電、アクセサリーにいたるまで様々だが、食べ物に関する意見が多く、それらはいずれも値段が高すぎるという意見だ。例えば「アメリカで宅配ピザ食べた時、デカさと安さに驚いた需要の問題かも」「ハーゲンダッツ」「祭りの露店で出てる物全て 居酒屋、酒 1食で5000円ってなんだよ…」「カフェ全般の飲み物」など。
食べ物以外にも「ノートPCの修理費 大抵、大した事なくて無料で直してくれるか新しいの買った方が安上がりな二択」「プリンターのインク」「コンタクト」などがある。
このスレッドに対しネットでは「そろそろ人件費は原価に入れて考えてもいいんじゃねーの? 建設業では原価だし。広告費はモノによる。賃借料もモノによるか。単純原価なんか大した意味を持たない」などと、見た目だけの「高さ」以外にもっと考慮すべきところがあると指摘する人もいる。

http://news.ameba.jp/weblog/2009/07/41418.html

日本の場合、宅配ピザとか食べ物の場合、人件費が高いだけじゃなく、「余るほど出して、余ったら捨てる」というアメリカ方式は、日本人のMOTTAINAI価値観や腹八分目な生活習慣と合致しないから、値段の割に量が少ない、と言う点を文句つける気にはならないなぁ…。
腹一杯食べたいなら、シェーキーズとか食べ放題の店に行けばいいんだし。
PCに限らず、電化製品の修理費用についても、大部分が輸送費と人件費(技術料)である事を考えれば、汎用部品の交換修理ならともかく、故障原因を調査して修理するなら、妥当。
…しかし、HPのノートPCでキーボード交換なんてシロウトでも出来る修理で3万(うち部品代5800円)とかは暴利だと思うけど。
個人的に、明らかに値段設定がおかしいのは、概ねブランド品の類かと…。
品質はいいんだろうけれど、値段に比例しているとはとても思えん。
まあ、ブランド品は、ブランドの名前(マーク)にプレミア価格を払っているのだろうと諒解している。
類似として、宝飾品があり、特に宝石の類は「全く資産価値が無い」と言う辺りがすげぇ。
貴金属なら重さ分の価値があるけれど、宝石は原価と流通価格の差がありすぎて、余程珍しい石でもない限り、買った値段の数分の一以下になるのは「普通」だからなぁ。
どっちも「見栄」に金を払っているんだ、と考えれば、プライスレスなのは当然なのかもしれないけれど。