gayuu_fujinaの愚草記 (別館→本館)

はてなダイアリーが更新できなくなったので、泣く泣くこちらに移行。使いづらいようなら、別なサービスへの引っ越しも検討する予定。元ダイアリー:http://d.hatena.ne.jp/gayuu_fujina/

三菱東京UFJ 印鑑不要に NHKニュース

三菱東京UFJ銀行」は、早ければ来年中に、印鑑がなくても、窓口でほとんどの取り引きをできるようにする方針を決めました。
銀行の窓口で、定期預金などの取り引きを行う際、本人かどうか確認するため、多くの場合、印鑑が必要となりますが、利用者の中からは手間がかかって不便だという声が出ています。こうしたなか、三菱東京UFJ銀行は、早ければ来年中に、いったん口座を作れば印鑑なしで定期預金の契約や投資信託の購入などほとんどの取り引きをできるようにする方針を決めました。銀行によりますと、印鑑に代えてキャッシュカードを機械で読み取ったあと、暗証番号の入力で本人かどうか確認するということです。また希望する人には、通帳の発行も取りやめ、通帳がなくとも取り引きできるようにします。国内の金融グループでは、「りそなホールディングス」が、ことし7月までに、銀行の400を超える店舗で印鑑なしの手続きを始めることにしています。今回、661の店舗で国内最大のおよそ4000万件の口座を持つ三菱東京UFJ銀行が、これに続くことになり、手続きの簡素化を目指そうという動きがさらに広がりそうです。

http://www.nhk.or.jp/news/html/20110102/k10013168271000.html

こういう、言葉足らずのニュースを見ると、年寄りほど「安全性が落ちた」と勘違いするが、実のところは、通帳と印鑑さえ持っていれば「誰でも」お金を下ろすことができる今の方がよっぽど危険であり、印影の照合も適当である。(ゆうちょは支店間で印影の共有してないとか言う噂…マジかよ!?)
通帳を三文判で作った場合、普通に100円ショップで手に入る印鑑で下ろせてしまう可能性すらある。
対して、カードと暗証番号の組み合わせなら、印鑑と違ってカードは簡単に複製できないし、暗証番号は本人から聞き出さない限り、手に入れる事は出来ない。(カードに暗証番号を書いてる年寄りは除く)
本当は、生体認証技術と組み合わせれば良いんだけど、生体認証は認識率が悪いのと、事故や怪我で欠損した場合の再認証が面倒と言うデメリットもある。
ま、手早いのは運転免許と同様に、ICカード内に写真を記録しておいて、本人照合に使えばいい。
機械側で不一致を検出したら、職員が目視確認すれば、かなり盗難カードによる引き出しを防げるんじゃないかと。
まあ、銀行はさておき、日本のハンコ文化は、そろそろセキュリティ・ホールとして深刻な問題になりかけてるんだから、役所と銀行から率先してハンコ文化から脱却してくんないかね。