gayuu_fujinaの愚草記 (別館→本館)

はてなダイアリーが更新できなくなったので、泣く泣くこちらに移行。使いづらいようなら、別なサービスへの引っ越しも検討する予定。元ダイアリー:http://d.hatena.ne.jp/gayuu_fujina/

ひろゆき★「福島に残ってる土人は、家族の命よりその日暮らしが大切なアホの集まり」 - hogehoge速報

こんな意見をしゃあしゃあと言うようなクズが、(政府の)上の方にも、(国民の)下の方にも多いから、避難民の底辺のクズを殊更あげつらって、福島県民の大多数がまるでクズであるかのように世論誘導するような恥知らずな真似ができるんだろうな…。
子供が居るなら、さっさと逃げろ、せめて疎開させろとは思うけど、生活基盤を全て捨てて逃げる、なんて出来るのは「失うものが無い」人間か、「その程度の損失は余裕で埋め合わせられる」人間だけ。
大多数の人間にとっては、2〜30年後の死亡率ではなく、1年後の餓死率に関わってくる問題。
では、少し数字を使って考えてみよう。
福島県民200万人(71万世帯)の生活を、震災前と同レベルで保障するなら、平均年収410万円(2008年)なので、単純に世帯数で倍付け計算して2.9兆円程が必要になる。
生活保護レベルにしろってのは、加害者である東京電力管内に住む人間が言って良い台詞ではないよ?
なあに、東京のGDPの1/30ぽっちだから大丈夫だよね。
ちなみに、東京電力の総売上高は年間5兆円で、純利益は、多い時で2500億、ここ数年はマイナスで、今年はマイナス1兆円レベル。利益余剰金は2兆円くらい持っているけど。
これから、福島の除染が済むまで、毎年2.9兆円払ってもらうとして、足りない2.6兆円は全部東京電力管内*1地方税から支払ってもらえるよね。
…なんて、絶対認められるはずもないと、判るだろう。
今まで集まった義捐金(1000億円)や東電の賠償金(2年間で総額4兆5千億円。当然だが支払先は福島だけじゃない)を全部併せても、福島県民のたった1年の年収分も保障できないのだ。
「賠償金で福島県民がウマウマ生活してる」なんて事は、絶対ありえない事が判る。
被災者を土人呼ばわりするような連中こそ、加害者の癖にデカイ面している「恥知らず」だという事をもう少し自覚すべきだろう。

*1:群馬県、栃木県、茨城県、埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県、山梨県静岡県富士川以東