gayuu_fujinaの愚草記 (別館→本館)

はてなダイアリーが更新できなくなったので、泣く泣くこちらに移行。使いづらいようなら、別なサービスへの引っ越しも検討する予定。元ダイアリー:http://d.hatena.ne.jp/gayuu_fujina/

自転車で発電、スマホが充電できるUSBダイナモがサンコーから登場 - AKIBA PC Hotline!

自転車を漕ぐことで発電し、その電力をUSBバスパワーとして出力できるダイナモに新モデルが登場、サンコーから「自転車USBダイナモチャージャー(X749HDUK)」が発売された。
店頭価格は税込4,980円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。29日(日)までは新商品お試しセールとして、表示価格から500円引きで販売されている。
最大出力は7W、20km/hで5V/500mAの電気が発生
この製品は、USB出力ポートを備えた自転車向けの発電機。自転車のリアタイヤに本体があたるように取り付けることで、タイヤが回転する動力を電力に変換し、発電する。
USBポート(Aタイプ/メス)は本体から伸びるケーブルの先にあり、これにスマートフォンの充電ケーブルを接続する。
本体から伸びるケーブルの長さは73cmあるが、スマートフォンやケーブルを固定する器具は付属しないため、利用時は保護ケースやケーブルタイなどを別途用意する必要がある。なお、本体に防水機能は無いため、雨天時は使用できないので注意が必要。
出力される電力については最大7Wとされており、同社によると自転車の速度が20km/hで5V/500mAの電気が発生したという。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20150327_695054.html

つか、ハブ式ダイナモ搭載の「点灯虫」が91年に発売されてから、既に24年が経過しているにも拘らず、充電ボックスとセットにしたシステムが公式なオプションとして発売されていないのが不思議。
特に、震災後に自転車を発電機として利用するニーズは、それなりにあるだろうと思ったのに、蓋を開けてみれば、自転車メーカーの公式なオプションとして発売されている事例はほぼ皆無。
唯一見つかったのが、東部というメーカーの電動アシスト自転車だけという状況。
ちなみに、この自転車は回生充電された電力をバッテリーに溜め、それを変換アダプタ経由でケータイやスマートフォンを充電できる仕様なのだが、それだけでなくスタンドを立てた状態でペダルを漕ぐ事で「バッテリーに充電」が可能である。
根性さえあれば、ノートパソコンですら自転車で運用可能という。
正直、自転車を多用して古本屋めぐりをしていた10年前だったら、迷わず買ってたかも。
…とはいえ、部屋の容量の都合で古本購入を自粛し、自転車で古本屋を求めて何十キロも走り回る事も無くなった現在、高価な電動アシスト自転車を買っても使わない事夥しく、お金の無駄になってしまうのが残念無念。