gayuu_fujinaの愚草記 (別館→本館)

はてなダイアリーが更新できなくなったので、泣く泣くこちらに移行。使いづらいようなら、別なサービスへの引っ越しも検討する予定。元ダイアリー:http://d.hatena.ne.jp/gayuu_fujina/

アップル、防水防塵やFeliCaに対応した「iPhone 7」「iPhone 7 Plus」 - ケータイ Watch

アップルは9月7日(日本時間9月8日午前2時)、アメリカ西海岸において発表会を開催し、iPhoneApple Watchの新ラインアップを発表した。
予約受け付け開始は9月9日、発売は9月16日?
iPhoneの新製品は、6/6s系の後継機種となる「iPhone 7」と6 Plus/6s Plus系の後継機種となる「iPhone 7 Plus」。それぞれ従来機種のディスプレイサイズを踏襲しつつ、防水やFeliCaといった新仕様に対応した。最新のiOS 10がプリインストールされる。
ボディカラーは6s/6s Plusから1色増え、シルバー、ゴールド、ローズゴールド、ブラック、ジェットブラックの5色。ストレージ容量も変更されて32GB/128GB/256GBの3種類が用意されるが、ジェットブラックには32GBモデルは用意されない。
価格
日本のアップルのWebページに掲載されているSIMフリーiPhone 7の価格は、32GBモデルが7万2800円(税抜、以下同)、128GBモデルが8万3800円、256GBモデルが9万4800円。
同じくiPhone 7 Plusの価格は、32GBモデルが8万5800円(税抜、以下同)、128GBモデルが9万6800円、256GBモデルが10万7800円。
(中略)
いずれもオンラインでの予約受付は9月9日16時1分に開始。発売は9月16日とアナウンスされている。
ちなみに北米では容量が倍になりつつも価格は据え置きとアナウンスされたが、日本での価格は昨年のiPhone 6s/6s Plusに比べると、容量が倍になりつつも3000円前後安くなっている。また、旧モデル(iPhone 6s/6s Plus/SE)については、ストレージ容量が一部変更された上で、値下げされている。
主な仕様
本体のサイズと重さは、iPhone 7は138.3×67.1×7.1mmで重さは138g、iPhone 7 Plusは158.2×77.9×7.3mmで重さは188g。
ディスプレイのサイズ・解像度は前モデルと同じで、iPhone 7が4.7インチの1334×750ピクセルiPhone 7 Plusが5.5インチの1920×1080ピクセルコントラスト比や色域、輝度が向上している。
また、内蔵スピーカーがステレオとなり、横画面表示時にステレオで音楽を楽しめるようになった。音量もiPhone 6sの2倍となり、ダイナミックレンジも向上している。
(中略)
なお、前モデルにあたるiPhone 6sは138.3×67.1×7.1mmで重さは143g、iPhone 6s Plusは158.2×77.9×7.3mmで重さは192gなので、大きさはほぼ同じだが、若干軽くなっている。ただし、両モデルともにイヤホン端子の廃止とステレオスピーカーの追加、iPhone 7 Plusのデュアルカメラなどの変更があるため、ケースの使い回しには制限があると見られ、純正アクセサリのケース類もiPhone 7/7 Plusは専用品となっている。
防水やFeliCaに対応、イヤホン端子なくなる
正面のホームボタンは従来のメカニカルな構造ではなく、力覚センサーと新しい触覚エンジンを組み合わせる構造となった。アップルでは同様の構造をiPhoneApple Watchのディスプレイ、Macタッチパッドに採用している。ホームボタンにはiPhone 6s/6s Plus同様の第2世代Touch IDが搭載される。
左側面の音量キーと右側面の電源キーなどのインターフェイスに変更はないが、下端の端子類からイヤホン端子がなくなっていて、同梱のイヤホンもLightning端子接続となり、Lightning端子を従来のイヤホン端子に変換するアダプタも同梱される。
従来モデルからの大きな変更点として、新たにIP67の防水仕様に対応した。iPhoneシリーズで防水防塵仕様に正式に対応するのは今回が初めてとなる。
また、日本向けの新機能としてはFeliCa規格にも対応する。従来のiPhoneが搭載していたNFC機能は、Apple Payのみ対応の、事実上「独自規格」扱いだったが、FeliCaが搭載されたことにより、他社のサービスにも対応する。これらのFeliCaのサービスは10月下旬のソフトウェアアップデート以降に利用できるようになる。
アップルの公式サイトでは、SuicaQUICPay、iD、そのほか主要なクレジットカードへの対応が、Apple Payの機能として紹介されている。Suicaを利用するには、iPhone 7/7 PlusをSuicaのカードにかざして転送するだけでよく、そのままiPhone上でチャージもできるという。また、同時に発表されたApple Watch Series 2もFeliCaに対応する。
(後略)

http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1018936.html

驚いた。
完全に日本市場向け特化じゃないか。
よっぽど、世界市場全般での市場縮小が堪えたと見える。
日本は、世界で唯一iPhoneの市場が維持されている稀有な市場ではあったが、傲慢なAppleが主戦場である北米や欧州ではなく、日本向けに機能を乗せてくると言うのは、正直言って意外としか言いようが無い。
FeliCaにしろ、防水・防塵にせよ、日本市場以外では全く求められていない機能だからだ。
iPhoneを世界で統一した規格で売る、というAppleの戦略が転換した事自体が、Appleの苦境を示す事実として映る。
個人的には、来年夏に予定しているMNPで手に入る端末がコレだろうから、全く不満が無いのだが、iPhoneとiOSとしいうプラットフォームの未来を考えると、暗い物を感じざるを得ない。
追記。
どうやら、FeliCa搭載は「日本向け特別仕様」らしい。ドイツのiPhone7は、FeliCa非搭載なんだとか。
つくづく、Appleはシェアの減少に苦しんでいるのだな、と改めて…。
閑話休題
一方で、昔はHTCもサムソンも、iPhoneを意識したスマホ作りをしていて、iPhone発表前に、その時点で最高性能なハイエンドスマホを発表していたりしたのだが、今期はそーいう事も無く、なんというか、盛り上がらない感じ。
まあ、今回のiPhone7は、ハード的には2〜3年前にAndroid機が通った道をなぞっているだけなので、サムソンから見ても「パクるまでもない」と舐められているのかもしれないが。