gayuu_fujinaの愚草記 (別館→本館)

はてなダイアリーが更新できなくなったので、泣く泣くこちらに移行。使いづらいようなら、別なサービスへの引っ越しも検討する予定。元ダイアリー:http://d.hatena.ne.jp/gayuu_fujina/

米メディア「あいまい合意」と否定的 韓国では真っ二つ:朝日新聞デジタル

米朝首脳会談について報じた米メディアでは「あいまいな合意」「実質的な中身はない」などと否定的な論調が目立った。韓国の13日の朝刊各紙は、いずれも1面でトランプ米大統領北朝鮮金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長の写真を大きく掲載。しかし共同声明の内容に関して評価は真っ二つに割れた。
ニューヨーク・タイムズ紙は12日、「あいまいな合意」との見出しで分析記事を掲載。「トランプ氏が正恩氏から搾り出したものは何もなかった」と成果の乏しさを指摘した。一方、正恩氏と直接対話をしたことを評価する声も紹介した。
ワシントン・ポスト紙は、「トランプ氏と金(正恩)氏は欲しいものを手に入れた。それ以外の国は、そうでもない」との見出しで論考を載せた。会談は「実質的な中身は何もなく、非核化についても実体がない」と断じた。
FOXニュースは「トランプ大統領金正恩(委員長)の歴史的会談は、世捨て人のような国の核開発を止める第一歩になるかもしれない」と評価した。
一方、韓国保守系紙「朝鮮日報」は「トランプ、CVID(完全かつ検証可能で不可逆的な非核化)なしで『韓米訓練中断』」との見出しで、合意文書にCVIDが明記されなかったことなどを批判。進歩(革新)系のハンギョレは、社説で「巨大な変化が始まった」とし「両首脳の名前で共同声明を出したことだけでも成功だ」と評価。米朝を仲介したとして韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領をたたえた。
また、英エコノミスト誌は「会談の成果はゼロ」などとする記事を掲載。英紙フィナンシャル・タイムズも「短い合意文書は、北朝鮮の独裁者の勝利としか解釈できない」と評価した。(ワシントン=宮地ゆう、ソウル=桜井泉、ロンドン=下司佳代子)

https://www.asahi.com/articles/ASL6F2FLHL6FUHBI007.html

ニュースロンダリングがお得意の、アカヒ新聞とニューヨーク・タイムズが揃ってアメリカの成果をsageているのは、この合意がまともに評価できる物だった場合、中国が困る、と言う立場を慮って居るものと思われる。
中国としては、「中国抜きで米朝関係が良化」する事は認められないから。
ただまあ、「CVID(完全かつ検証可能で不可逆的な非核化)なし」ってのが事実なら、トランプが合意を優先して日和った、という事になるので、実質成果はゼロ回答と言える。
米朝会談が成立した事自体が成果だ」という意見にも一理あるが、北朝鮮アメリカ相手の国際合意を一度も守った事が無い歴史を考えれば、価値はゼロに等しいのも事実だし。
2週間以内に、「CVID(完全かつ検証可能で不可逆的な非核化)」プロセスの筋道がスタートしないなら、今回の会談は、無意味だったと結論しても良いと思う。
あと、非核化プロセスにアメリカは金を出さない、と言うトランプの発言に文句を言ってる連中が居るけど、こればっかりは、仕方ない。
北朝鮮の核問題は、直接的な日本の問題だから。
既に日本はMD開発と配備に3兆円以上をつぎ込んでいる。
本当に北朝鮮が非核化できるなら、1兆円程度の費用負担は止むを得ないだろう。
むしろ、アメリカが仲介だけで金を出さない、となれば、相応に強い拉致被害者問題のカードに使える訳だから、日本としてはアメリカにお礼を言わねばならん案件だ。*1
ただ、戦後補償に関して話が出るかもしれんが、それは日韓基本条約北朝鮮の分を含めて、韓国に支払い済みなので、日本が負担する義理は無い。
追記。
追加で調べてみたが、やはり合意内容は、ほぼ内容無し。
…で合ってた模様。
トランプの側は、全く折れる必要が無かったのに、北朝鮮の示した中身の無い合意内容にすんなりサインとか…何考えてるんだろう。
鳩山とは別方向でルーピーだから、トランプの行動は読みにくい時がある。
実利主義のトランプなら、この局面で北朝鮮に迎合する理由は、全く無いんだけど…。
関連:[全訳] 米朝シンガポール首脳会談 共同合意文(徐台教) - 個人 - Yahoo!ニュース
読めばわかるけど、本当に、完璧に、どうしようもなく、中身が無い。

*1:もちろん、支払うのは拉致問題が解決し、非核化も終わった後でなければ、ビタ一文払う必要はないが。あと20兆円とも言われる総費用の残りは韓国が負担すべきだろう