gayuu_fujinaの愚草記 (別館→本館)

はてなダイアリーが更新できなくなったので、泣く泣くこちらに移行。使いづらいようなら、別なサービスへの引っ越しも検討する予定。元ダイアリー:http://d.hatena.ne.jp/gayuu_fujina/

アップル新型iPadは10.2インチサイズに? - 週刊アスキー

アップル新型iPadは10.2インチサイズに? - 週刊アスキー

アップルは2019年後半に2モデルの新型iPad Pro、10.2インチiPad、新型iPad miniを発売する。著名アナリストのミンチー・クオ氏による予測を、米メディアMacRumorsが2月17日に伝えた。
iPadは画面サイズが大きくなり、iPad miniはプロセッサがアップグレードされる。新型 iPad Proについての詳細は分かっていない。
iPadiPad miniはすでにいくつものうわさが流れており今年3月に発売と見られていたが、予測通りであれば後半までずれ込むことになる。
(後略)

https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/425/425545/

正直な所、スマホの大画面化が進んで、タブレットスマホの中間サイズだった7インチ級タブレットは、存在価値を失いつつある。
例えば、Androidスマホのハイエンド性能指標となりつつあるGalaxy Sシリーズの最新機は、標準で6.1インチ、大型で6.3インチと、既に5インチサイズが無くなっている。
ファーウェイの最高級モデルのMate20proも6.4インチだ。
iPhoneXSにしても、無印で5.8インチ、Maxで6.5インチとなり、ハイエンドスマホは狭縁デザインが一般化した結果、そのサイズでも片手で握れるようになっている。
結果的に、新型iPad miniが出るにしても、既存の7.9インチではサイズ的に微妙としか言いようが無く、狭縁デザインの上で8インチ越えのサイズでもなければ、iPhoneXS Maxでよくね?、という話になってしまう。
かといって、9インチ台になると、iPad(第6世代)との差別化が小さくなってしまう。
特に、iPad(第6世代)は高コスパを前面に押し出したモデルであり、低価格化が予想されている新型iPad miniと購入層を差別化できなければ、シェアを食い合ってしまう。
無いと思いたいが、もし新型iPad miniのSoCがiPad(第6世代)と同じA10なら、もう本当に「差は無い」という話になるだろう。
個人的に、一番「ないわー」という予想が、SoCがA10、メモリが4Gになる以外、他はmini4から据え置きと言うパターン。
この場合、価格以外に取り柄は無く、9.7インチのiPad(第6世代)と7.9インチiPad mini5という画面サイズのみでの棲み分けとなり、mini4からの買い替え需要を満たすに留まるだろう。
うーーーん。びみょう。
今年8月にはMNPでドコモへ転出してiPhoneを買い替える予定なのだが、生産調整されたXRは思ったより条件が下がっておらず、現状では一括0円は最低2台から、と言う条件になっている。
8月までにこの条件が緩和されていれば、XRでMNPするけれど、8月になっても1台から一括0円になる端末が、Xとか8しか無いなら、MNPは諦めて解約してしまおうと思っている。
ちなみに、現状で某ショップのMNP案件で計算すると、月々サポートの無いXRは非常に渋い案件となる。
MNP一括0円としても、2年間の端末代コミコミで15万を越えるので、この価格だと、アップルストアでSIMフリー版XRを買って、UQモバイルで「データ高速+音声通話プラン」を2年維持した場合の総額、14万8千円と大差が無い。
逆に、月々サポートが残るXSだと、2年間の端末代コミコミで総額17万ちょい。
これは、XSをアップルストアでSIMフリー版買って、UQモバイルで「データ高速+音声通話プラン」を2年維持した場合の総額、19万ちょいと比べると、2万円ほど優位となる。
まあ、8月に一年落ちのXSをSIMフリー版定価で買うくらいなら、9月まで待って、最新のiPhoneを買った方が万倍マシなので、そもそも「ないわー」だけど。
ちなみに、今のiPhone7Plusの2年間の総費用は、端末代と回線料、Appleケア込みで、12万。
そう考えると、7Plusより端末価格が安くなっている筈のXRで15万が、如何に渋いか判るだろう。*1
余談だけれど、もしSIMフリー版のiPhoneを買うなら、素直にAppleストアで買って、Appleケアを付けるんだけど、その場合は一括25Kもの追加費用が掛かる。
実は、ドコモで買う場合のメリットとして、Appleケアが2年で18Kで済む。
しかも、2年で保証が切れるAppleケアと違い、月額750円を支払い続ければ、2年目以降も保証が受けられる点で、ハイエンド機種ほど、3大キャリアで買った方がお得な面が色々とある場合もある。
自分の場合、今のiPhoneは1年半利用しているが、優秀な保護ケースのお蔭もあり、未だに新品同様の状態だが、前の6Sは最後の3か月で落として交換の憂き目に遭っており、壊れやすいiPhoneは保証が無いとやってられない。

*1:この15万には、Appleケア代は含んでいないのだ!