gayuu_fujinaの愚草記 (別館→本館)

はてなダイアリーが更新できなくなったので、泣く泣くこちらに移行。使いづらいようなら、別なサービスへの引っ越しも検討する予定。元ダイアリー:http://d.hatena.ne.jp/gayuu_fujina/

CNN.co.jp : インドの衛星ミサイル実験、残骸でISSのリスク増大 米NASA長官

CNN.co.jp : インドの衛星ミサイル実験、残骸でISSのリスク増大 米NASA長官

(CNN) 米航空宇宙局(NASA)のジム・ブライデンスタイン長官は1日、インドが実施した対衛星ミサイル実験によって軌道上に少なくとも400個の残骸が発生し、国際宇宙ステーション(ISS)とISSの乗員が危険にさらされていると語った。
ブライデンスタイン長官によると、追跡できる大きさの残骸はこのうち60個ほどしかなく、うち24個は、ISSが軌道上で地球から最も遠ざかる遠地点の上空に到達しているという。
ブライデンスタイン長官はNASAのタウンホールミーティングで、「残骸をISS上空の遠地点に到達させるような事態を引き起こすとは恐ろしいことだ」「人類の宇宙飛行の未来とは相いれない」と批判。「我々の国民を危険にさらすような軌道上デブリ場の形成は容認できない」と強調した。
インドのモディ首相は3月27日、低軌道衛星を地上発射式の対衛星ミサイルで撃ち落とすことに成功したと発表していた。
インド外務省は声明の中で、宇宙ごみを発生させないよう、実験は下層大気中で実施したと述べ、「発生する残骸は崩壊して数週間以内に地球に落下する」と説明していた。
これに対してブライデンスタイン長官は、インドが実験を行った後の10日間で、小さな残骸が衝突するリスクは44%増大したと主張。人類が宇宙で行うあらゆる活動が、こうした事態によって危険にさらされると述べ、「一国が実施すれば、他国もやらざるを得ないと感じる」と指摘した。
NASAでは軌道上にある10センチ以上の残骸2万3000個あまりを追跡している。その多くは、2007年に中国が実施した対衛星ミサイル実験や、2009年に起きた米国とロシアの通信衛星の衝突によって発生した。

https://www.cnn.co.jp/fringe/35135164.html

インドが主張するように、インドの衛星ミサイル実験は、かつて中国がやらかした宇宙テロに比べると、大気の影響が大きい低い高度で行われており、アメリカの主値要する「少なくとも400個」というのは、中国がやらかした数の1/10程度でしかない。
更に言えば、米露が宇宙開発競争で放出してきたデブリは累計で、中国がやらかした数(3000個)の7倍弱
記事中にあるように、10cm以上のデブリだけで23000個と言われている。
そこに、10cmを越えるデブリが60個、10cm以下のデブリが340個が加わっただけで「小さな残骸が衝突するリスクは44%増大した」というのは、ずいぶんと杜撰な計算のように思える。
もちろん、衛星破壊実験など、しないに越した事はないのだが、今まで散々米露中がやらかして荒らしたまま、掃除をしようとしない衛星軌道に、後追いの国が少し汚したからと、難癖をつけるのは「ぬけぬけとよくもまぁ」と言われてしまう案件ではなかろうか。
後追いの国からすれば「文句を言うなら、自分が汚した分ぐらい片付けて置け」という話なので。