gayuu_fujinaの愚草記 (別館→本館)

はてなダイアリーが更新できなくなったので、泣く泣くこちらに移行。使いづらいようなら、別なサービスへの引っ越しも検討する予定。元ダイアリー:http://d.hatena.ne.jp/gayuu_fujina/

韓国、ホルムズ海峡の有志連合参加に向け海軍部隊派遣へ=現地紙 - ロイター

韓国、ホルムズ海峡の有志連合参加に向け海軍部隊派遣へ=現地紙 - ロイター

[ソウル 29日 ロイター] - 韓国は、ホルムズ海峡での船舶の航行の安全確保を目指す米国主導の有志連合に加わるため、駆逐艦1隻を含む海軍の部隊を派遣する計画。韓国の経済紙「毎日経済新聞」が報じた。
(中略)
ただ、韓国国防省は、中東地域で自国の船舶を護衛するための措置を模索しているが、決定はまだ下されていないと表明。
(後略)

https://jp.reuters.com/article/south-korea-hormuz-usa-idJPKCN1UO0BJ

日付的に、日韓の問題に介入して貰うべく、真っ先に空手形を切って見せたんだろうけれど…駆逐艦1隻で何しに行くつもりだったんだろう。
中東方面には、アメリカ第5艦隊の駐留するバーレーンがあるので、アメリカ軍は補給を受けられるけれど、同盟国だから、韓国軍も補給を受けられる、と甘く考えているのだろうか。
韓国が、「アメリカの同盟国である日本」の海自艦艇を招待したくせに、寄港に際して、色々と条件を付けたり、実質的な拒否をしたように、「同盟国の同盟国」というのは「単なる他国」なので、当然だけど、寄港や補給に際しては、その国と個別に折衝する必要がある。
もちろん、アメリカが仲介の労を取ってくれはするが、アメリカが仲介しても、韓国が日本に嫌がらせをしたように、必ずしもプラスの結果になるとは限らない。*1
だからこそ、この手の「長期間になる」軍事派遣は、ローテーション用を含めて数隻の艦隊を組み、更に自前で補給艦を揃えて活動するか、現地の国と補給に関する軍事協定を結ぶ必要があるのだ。
ちなみに、日本が「自衛隊インド洋派遣」の際には、護衛艦2隻に補給艦1隻の艦隊を派遣している。*2
単なる、燃料補給任務ですら、それだけの規模が必要なのだ。
多分、派遣規模から、トランプにやる気の無さを見透かされて、足元を見られたんじゃないかと。
…まあ、この直後にアメリカに関税報復した辺り、本当に何をやってるんだか、としか思えない訳だが。

*1:そもそも、中東ではアメリカは嫌われ者だし、つるんでる国に友好的になれるはずも無い

*2:途中で野党とマスコミの印象操作で規模縮小が決定し、 護衛艦を1隻に減らしたが、かなり大変だったらしい