gayuu_fujinaの愚草記 (別館→本館)

はてなダイアリーが更新できなくなったので、泣く泣くこちらに移行。使いづらいようなら、別なサービスへの引っ越しも検討する予定。元ダイアリー:http://d.hatena.ne.jp/gayuu_fujina/

日本、F-35A国内組立価格を93.7億円まで圧縮に成功!最終組立ラインでの生産継続へ -航空万能論GF-

日本、F-35A国内組立価格を93.7億円まで圧縮に成功!最終組立ラインでの生産継続へ -航空万能論GF-

日本政府はコストの問題で、空自向けF-35A国内最終組立を取りやめ、米国から完成機輸入に切り替える方針を打ち出していたが、組み立て作業の見直しでコストダウンが可能と報告を受け、2019年以降の国内最終組立を継続する意向だと日本経済新聞が報じている。
(中略)
日経新聞によれば、米国からF-35A完成機を輸入した場合の価格は94.2億円だが、防衛省が試算では、国内の最終組立ラインの作業見直し等でコストを圧縮すれば、93.7億円まで価格を引き下げる事ができ輸入機に比べて「5,000万円」ほど安くなるらしい。
(中略)
要するに日本のF-35A(国内組立分)は、この部分のFMS手数料は免除されている可能性が高いという意味で、F-35自体の価格が下がり、最終組立ラインの作業見直しでコストを圧縮し、輸入機よりもFMS手数料がやすいため、F-35A完成機を輸入するよりも、国内組立のほうが安くなるという、何とも珍しい「逆ざや」状態になったのだろう。
恐らく、ロット14までF-35Aの生産が進めば、国内組立のF-35Aの価格も、あと数億円は下がる可能性があり、もしかしたら90億円を下回るかもしれない。

https://grandfleet.info/military-news/japan-f-35a-domestic-assembly-price-successfully-reduced-to-9-37-billion-yen/

今年はロクでもないニュースが多くて、朗報と言えるニュースが少ない年だったけれど、これは数少ない朗報と言えるニュースだろう。
FMSで買うと、全額アメリカに金が落ちるので、国内経済にプラスが無いけど、国内製造なら、使った金の一部は国内に落ちるので。
ただまあ、これが理由でF3の国産開発に難癖が付けられる、と言う事は無いと良いのだが…。
というか、このニュースは、F3の国産開発が確定したから公表されたんじゃないかね?