gayuu_fujinaの愚草記 (別館→本館)

はてなダイアリーが更新できなくなったので、泣く泣くこちらに移行。使いづらいようなら、別なサービスへの引っ越しも検討する予定。元ダイアリー:http://d.hatena.ne.jp/gayuu_fujina/

米F-35ステルス戦闘機の欠陥暴露―中国メディア|レコードチャイナ

米F-35ステルス戦闘機の欠陥暴露―中国メディア|レコードチャイナ

2019年5月9日、中国メディアの新浪軍事は、「米F-35には欠陥がある」と主張する記事を掲載した。
その欠陥とは「3日に1度しか出動できず、メンテナンスに2日かかる」というもの。記事は「米軍の基準からすると、前線の戦闘機は1日平均1.5回以上の出動が求められるが、2018年のF-35の出動率は7カ月連続で30%だった」とした。また、「F-35は1回出動すると2日間メンテナンスをしないと再び出動できないという。つまり1カ月に多くても10回しか出動できないことになる」と主張した。
その上で、記事はこの原因として「部品不足」を挙げた。米政府監査院(GAO)が今年4月にまとめた報告書では「部品不足によって必要な任務を遂行できていない」と指摘されている。記事は、その背景として「F-35の信頼性の低さ」や「部品製造業者が世界中に散らばっているため、物流の問題からすぐに部品が手に入らないこと」を挙げた。
さらに、記事は「ステルス性」にも問題があると指摘。「F-35Aは、超音速での飛行で外装に破損が生じるほか、F-35CやF-35Bは海の塩分の浸食を受ける。離陸時の振動による破損もある」などと主張した。
記事は、4月下旬に米国がF-35Aでイラクイスラム国に対する爆撃を行ったことや、昨年にF-35Bを投じてアフガニスタンのテロリストを攻撃したことを挙げ、「いずれの攻撃も簡単なことだった。なぜならテロリストにはF-35を撃墜する能力はないのだから」と皮肉交じりに論じた。また、「イスラエルF-35でシリアにあるイランの基地を爆撃しているが、ロシアのS-300やS-400などの地対空ミサイルを配備したとたん、イスラエルによる飛行は減少した」とも述べた。
記事は、「これがF-35の作用だ。反撃能力のないテロリストしか攻撃できず、大国を攻撃しようと思ったら裸で挑むようなもので、ステルス能力には限りがある」などと主張した。(翻訳・編集/山中)

https://www.recordchina.co.jp/b705721-s0-c10-d0035.html

中国人の妄想記事は相変わらずやなぁ…。
まず、F35の稼働率が低いのは、幾つか理由があるのだが、どちらもF35自体の欠陥ではない。
1つ目は、ALGSと呼ばれる部品の後方支援システムのソフトウェア的な完成度の低さと、それが理由で運用管理で実際に使用されないがために、余計にALGS自体の精度が下がる負のスパイラルが発生している。結果として、部品不足から共食い整備や稼働率の低下が起きている、という話。
2つ目は、1つ目にも関わる話なのだが、先行量産から本格量産までの期間が長かった為、先行量産機の時点で購入した予備部品の多くが、最新の本格量産機には転用できず、不良在庫になって居る点。
当然ながら、先行量産機も随時、最新ブロックへのアップグレードが行われる訳で、どんどん先行量産機にしか使えない部品の需要は下がるので、「部品の在庫はあっても使えない」といった結果が続発する。
1つ目の問題が悪化した理由の一つである。
どちらもF35の問題ではなく、運用上の問題と言うべきものだ。
特に後者は、炎上したF35開発を終わらせる為、議会が課した期限を守る必要があり、無理な開発計画と並行運用を進めた副作用と言うべきもので、それこそF35のせいじゃない。
次に、ステルス能力に関する話は、根拠すらない妄想レベルの「推測」に過ぎない。
塩害を受けるのはF35に限らない話だし、塩害の及ぶ範囲も様々だが、それがステルス性能に大きく影響するなんて話は聞いた事も無い。*1
また、飛行中に機体がダメージを受けるのも、バードストライクや、応力破損など、様々な原因があり、超音速飛行するだけで破損するような、基本的なトラブルなら、とっくの昔に問題視されていただろう。
もし、未だに未解決だったなら、ブロック3Fの最高速度は、音速以下に下げられていただろう。
恐らくは、開発中や運用中の些少なトラブルを針小棒大に語っているのだと思う。
もちろん、F35の炎上しまくった開発計画や、その辻褄を合せる為の無茶を結い上げたような、漏れ聞こえる残念な現状の多くについて、米国防長官代行がFワードで酷評する様な酷い有様である事は、厳然たる事実だけど、その結晶たるF35は間違いなく時間と共に完成度を上げており、実用量産されている第5世代戦闘機としては、自称性能ばかり豪華で、決して客観評価される場に出てこない中露の第5世代戦闘機と、比べるのもおこがましいくらいに、現実に「使える」戦闘機としての実績を重ねつつある。
むしろ、客観的な実績ゼロのJ20に、どうして自信満々で居られるかの方が、そっちの方が不思議なんだけどね…。

*1:むしろF22の頃は、表面のコーティングなどが大変と言う話を聞いたが…