gayuu_fujinaの愚草記 (別館→本館)

はてなダイアリーが更新できなくなったので、泣く泣くこちらに移行。使いづらいようなら、別なサービスへの引っ越しも検討する予定。元ダイアリー:http://d.hatena.ne.jp/gayuu_fujina/

iPhone廉価版、20年春にも発売へ 米アップル  :日本経済新聞

iPhone廉価版、20年春にも発売へ 米アップル  :日本経済新聞

米アップルはスマートフォンiPhone(アイフォーン)」の価格を抑えた新製品を2020年春にも発売することが4日、明らかになった。有機ELよりも安価な液晶パネルを使い、最新機種より画面を小さくする。アップルが得意としてきた高級機種は中国経済の減速などで販売が落ち込んでいる。廉価版を投入し、韓国のサムスン電子や中国の華為技術(ファーウェイ)などの商品に対抗する。
複数の関係者が日本経済新聞の取材…
(後略)

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49400020U9A900C1MM8000/

このニュースを見た瞬間、脳裏に浮かんだのが、爆死したiPhone5Cだったんだけど、他の記事を読むと、iPhoneSEの後継の事らしい。
iPhoneSEは、世間的に「安いiPhone」という印象があるけれど、発売時点(2016/3/31)では、iPhone6s(2015/09/13発売)と同世代のSoCを使った、コンパクトな6sという物であって、6sの16GB版が8万6800円だった頃に、16GB版が5万2800円と、決して廉価版、と言う程に安い訳でなく、実際の所、XsとXrの価格差、2万8千円と大差無い値引きしかしていない「ハイエンドの中くら辺」のお高いスマホだったのだ。
実際、直後の売れ行きは、イマイチだった。
しかし、この後、たった1年半でiPhoneが10万円台に突入した為、最新のiPhoneと、iPhoneSEとの価格差が倍となり、「安いiPhone」というイメージが加速したのである。
更に、MVNOが扱うiPhone、というイメージもあり、余計に安さが印象に残ったのだろう。
しかし、少なくとも、発売直後は「露骨な廉価版」というより、大型化した6sに対して、従来サイズの5Sユーザーの乗り換え先、と言うスタンスだった訳で、その後、4インチサイズのiPhoneの選択肢が無かったから、SEが生き残っていて、相対的に安さが際立っていただけなのだ。
なので、SEユーザーが口を揃えて「安価なSE2を~」というのは、いつも違和感を感じていた。
発売が来年春で、SEと同じパターンを踏襲するなら、SoCは今年発売のiPhone11と同等品になる筈で、わざわざ小型化設計の部品を新造するのだから、良くてXrと同程度の価格帯…税込9万円台後半辺りになると思うんだけど、4年近くも前の端末を後生大事に使い続けるプアーユーザーは、その価格を見て、文句タラタラになるのではないか、と思うのだ。
多分、SEと同じで、最初の年は売れず、翌年値下げして、ようやく売れ始め、4年ぐらい細く長く売り続ける商品になるんじゃないかと。

食事を記録しよう

体重:kg
体脂肪率:%
朝食:おにぎり with おくすり
昼食:堂々 豚生姜焼き定食
夕食:弁当
バタバタとめんどい状況が続く。
…そして、来週にはサイン本が欲しい本が発売される訳だが、発売日に発売されると、買いに行けない罠。
一縷の望みで、今日か明日発売されるなら、ギリでワンチャンある。
発売情報には注視しよう。
そして、今日発売しないと確定したから、明日の分までガッツリ残業して帰る。
その分、明日は、午後から仕事をしつつ発売情報を監視して、売りはじめたら即行買いに行く所存。

AIが画像で癌の可能性を指摘し病理で癌が確定 - Togetter

AIが画像で癌の可能性を指摘し病理で癌が確定 - Togetter
最初は、AIによる診断アシストが捗るわぁ…ぐらいのニュースかと思ったら、AIが「人間がまだ見つけていない判断基準」で、癌を見つけ始めていて、それを人間へとフィードバックできないという、ブラックボックスの怖い話だった。
まあ、闇鍋なインターネットと違って、病理診断に使われる画像とかには「騙そうとするフェイク」が限りなく少ないだろうから、サンプルの精度が高くて、判断の進歩も長足なんだろうけれど、「見つかるんだから、ええやろ」とする「現実」派と、「説明責任を果たせないなら使えないよ」という「理想」派は、日本が後者が多く、海外は前者が多くて、日本は延々と無駄に労力と金を浪費する印象。
実際、コメント欄がそんな感じ。
個人的には、「使って問題の無い分野なら、どんどん使えよ」と思う。
特に、今回は「人間なら見落としていた癌を、AIが見つけている」だけで、その病理判定は人間が行い、最終的に癌の存在を確定させている。
どう考えても、これは人間側にはプラスの利益しかない話だからな。
逆に、コメント欄で指摘されているような、自動運転やら、AIに主体的に行動させて、その結果、被害が発生しうる分野なら、そうしたリスクの検討は必要だろうけれど。
それにしたって、「その自動運転の結果、人間が運転するより道路の利用効率が上がり、事故も激減した」ってんなら、「その差分がAI利用による利益であり、利益に対して被害が僅少なら、AI利用は是とすべき」と思うけど。
ぶっちゃけ、ン万人に一人の異常者に、普通の人と同じ権利を担保するために、社会が膨大な負担を強いられるってのは、「平等であっても公平じゃない」という不健全さがある、と思うので。
例えば、日本では人間が運転して年3500人ほどが交通事故で亡くなっているが、AI運転でこれが年35人に減るなら、「その35人の死亡理由をAIが説明できないから、対策出来ないので、AI使うの止めて、年3500人死ぬ社会に戻します」ってのは、馬鹿の所業だと思う。

機雷探知の研究協力推進 日仏防衛相が一致  :日本経済新聞

機雷探知の研究協力推進 日仏防衛相が一致  :日本経済新聞

シンガポール=共同】小野寺五典防衛相は3日、訪問先のシンガポールでフランスのパルリ国防相と会談し、機雷探知技術の共同研究など防衛装備・技術分野での協力推進で一致した。北朝鮮問題についても意見交換した。双方は、中国を念頭に南シナ海情勢を巡る一方的な力による現状変更を許さず、地域の平和と安定のため、引き続き連携すると確認した。
(後略)

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31313270T00C18A6PE8000/

地味に、日仏の軍事共同研究は初らしい。
フランスって、EUの盟主ではあるけれど、ユーロファイターの開発を抜けて、装備しないとか、西側だけれどアメリカ製兵器は、ほとんど買わないとか、割と軍事的には独立独歩の気風が強く、日本が世界的にも有数な…というか、下手するとアメリカ以上に機雷掃海というニッチな分野では世界一と言える国とは言え、軍事共同研究をするというのは、珍しい話。
上手く捌いて、日本から一方的に技術供与する様な結果にならない事を祈りたい。

食事を記録しよう

体重:kg
体脂肪率:%
朝食:おにぎり with おくすり
昼食:テング酒場 鶏唐揚げ定食
夕食:巾着卵
いつも行ってる食香閣が内装工事で閉店しており、久しぶりに、テング酒場に行って見たら、メニューがリニューアルされて、500円の鶏唐揚げ定食が値上がりして、550円になっていた。
…こうなると、一番安い定食が600円の食香閣や堂々の方が、価格内容比が良くなってしまい、微妙だよなぁ…。
というか、四ツ谷界隈で、立ち食いそばとか牛丼屋以外で、ワンコインで食える最後のお店が無くなってしまった。なむー。
帰宅後、半額だった油揚げを使って、Togetterで見て美味しそうだと思った巾着卵を作ってみた。
油揚げを開くのが失敗しやすいとあったので、5枚の油揚げで、成功した分だけ作ろう、と思ったら全部成功して、巾着卵が10個…。
基本的に「おでんの具」の一種なので、ぐつぐつ煮込むのではなく、80度保温を使ってじっくり調理したおかげで、良い感じの柔らかさの巾着卵が出来上がったのだが…。
Togetterで絶賛されて居る程美味い、と言う訳でもなく、ふつーに美味い、と言う味。
10個も作るんじゃなかった…(爆)
半分以上余ったので、今の季節は常温保存とか無理だから、さっさと冷蔵庫に入れる。
明日の夕飯までに食わないとなぁ。

香港行政長官、逃亡犯条例の正式撤回をきょう表明 政府筋が確認 - ロイター

香港行政長官、逃亡犯条例の正式撤回をきょう表明 政府筋が確認 - ロイター

[香港 4日 ロイター] - 香港政府筋は抗議活動のきっかけとなった「逃亡犯条例」改正案の正式な撤回を林鄭月娥(キャリー・ラム)行政長官が4日中に発表するとの報道を確認した。ロイターに述べた。
香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポストが複数の匿名筋の情報として報じたていた。
中国本土への容疑者の引き渡しを可能とする逃亡犯条例の改正案をきっかけとして6月に抗議デモが始まったが、その後は幅広い民主化を求める運動に発展した。条例の正式な撤回が沈静化につながるかは不透明だ。
行政長官の事務所のコメントはとれていない。
報道を受けて香港株式市場は急伸し、ハンセン指数.HSIは3.3%高となった。不動産指数は6%高。
逃亡犯条例の撤回はデモ参加者が掲げる「五大要求」のうちの一つ。行政長官はこれまで改正案は「死んだ」と表明したが撤回はしていない。

https://jp.reuters.com/article/hongkong-protests-bill-idJPKCN1VP0MD

既に一度、「実は、対外向けの情報操作に基づく、意図的な誤報でした」をやらかしているので、香港市民の生の声で、「政府が折れた」という喜びの声が聞こえるまでは、油断しちゃいけないというアレ。
つーか、折れる位ならさっさと折れておくべきだった話で、既に多くの犠牲者が発生しており、香港市民の中国共産党に対する心象は最悪レベルに悪化しているし、しかも「中国共産党が、香港市民の抵抗で折れた」という、誤った成功体験を与えてしまった訳で、今はアメリカとの経済戦争で体面を取り繕う必要があるから、妥協したけれど、次は多分、六四天安門クラスの虐殺は覚悟しなきゃアレだから、中国共産党も香港市民も、誰も得していない、と言う不幸な話だと思う。
強いて言うなら、トランプが得したかな?

食事を記録しよう

体重:kg
体脂肪率:%
朝食:おにぎり with おくすり
昼食:サイゼリヤワンコインランチ
夕食:ちゃんちゃん焼、ご飯
相変わらず、細々とした仕事が重なって忙しい。
帰りに、ちゃんちゃん焼用の材料セットが半額になっていた。
元は税抜特価680円だったものが、半額になっていたのだが、元が良いお値段するだけあって、材料の質が良く、分量もきっちり計算されていたらしく、手順通りに作るだけで、美味しく出来上がった。
昔、税抜特価480円のちゃんちゃん焼用の材料セットを作った時には、手順通りに作っても味が濃すぎたり、微妙だった。
こういう、小市民視点では大きな (200円も!) 、そして市場価値的にはミニマム(たかが200円)な差だけれど、出来上がった成果物の差が大きい、と言う事例は、案外どこにでも転がっていて、日本は国も企業も率先して「小市民視点」でケチケチをやり過ぎて、全体的にショボくなっていった印象がある。