gayuu_fujinaの愚草記 (別館→本館)

はてなダイアリーが更新できなくなったので、泣く泣くこちらに移行。使いづらいようなら、別なサービスへの引っ越しも検討する予定。元ダイアリー:http://d.hatena.ne.jp/gayuu_fujina/

超鋼女セーラ (2) ロボ娘はボクの夢を見る

超鋼女セーラ (2) ロボ娘はボクの夢を見る
というわけで、2巻を購入。
…最近はデレが、バカップル化が流行りなのでしょうか。
姉ロボの横恋慕なんて入れてる余裕があるんか?
色々設定やらナニやらの開陳が激しいものの、人とモノとの恋愛をきっちりテーマとして落とし込むなら、千美絵の行動をもっと描写して、「人間」と「機械」の差を明確にした上で描かないと。
ところで、この世界観が、番町学園RPGなるものとの共通世界観らしいんだけど、そっちを知らんから、ネタフリされてもよくわからんというか。
HJ文庫は、3巻打ち切りっつーか、3巻が続くか終わるかの目安っぽいので、2巻でこの状態だと、3巻で中途半端に終わるんじゃなかろうかと…。

えむえむっ! (MF文庫J)

えむえむっ! (MF文庫J)
なんとなくで買ったんだけど、序盤で後悔。
いぬかみっ!でもヘンタイは大量に登場するんだけれど、主人公が真性ヘンタイという作品は、ダメみたい。
ヤマグチノボルの主人公もヘンタイだけど、共感とか理解が及ぶ範囲だから大丈夫なのだろうか。
いや、普通に犬呼ばわりされても頑張るサイトには引くしなぁ。
というわけで、読みかけで放棄。

ひぐらしのなく頃に祭 お持ち帰りぃ~セット(限定版)

ひぐらしのなく頃に祭 お持ち帰りぃ~セット(限定版)
ぼちぼち再開してみる。
ほとんどベタ移植かと思ったら、選択肢がついていたり、漫画版からのゲストキャラが登場したりと、大筋はともかく細かい部分で広くシナリオに手が入れられている模様。
親父にエンジェルモートに連れて行かれた、詩音との出会い部分なんか、監督が登場してるし。
どうでもいいけど、黒なのは梨花ちゃまの発言はいいのう。
音声MADにもってこいなのではなかろうかと思ったり。