gayuu_fujinaの愚草記 (別館→本館)

はてなダイアリーが更新できなくなったので、泣く泣くこちらに移行。使いづらいようなら、別なサービスへの引っ越しも検討する予定。元ダイアリー:http://d.hatena.ne.jp/gayuu_fujina/

asahi.com(朝日新聞社):フォロワー連れ退職「会社に損害」 ツイッター巡り提訴 - 国際

仕事で使っていたツイッターのアカウントを、退職後もフォロワー(読者)ごと使い続けて会社の利益を損なったとして、米国企業が元社員(38)を訴えた。34万ドル(約2600万円)の損害賠償を求めている。ビジネスでも急拡大するツイッターのアカウントが誰のものかを示す判例となる、と米メディアは指摘している。
訴状などによると、訴えたのは、携帯型の端末向けのニュースサイトを運営する米フォーンドッグ社(サウスカロライナ州)。元社員は在職中、製品の評価記事を書いて動画を配信するかたわら、ツイッターでも発信。約1万7千のフォロワーがついていた。
会社側によると、退職後にアカウントを放棄するよう求めたが、元社員はアカウント名を変えただけでツイッターを続け、フォロワーもそのままとなった。会社側は「フォロワーは顧客リスト。企業秘密の横領に当たる」として、フォロワー1人に月2.5ドルの価値があると主張。8カ月で計34万ドルの損害を被ったとして米カリフォルニア北地区の地裁に提訴した。

http://www.asahi.com/international/update/0104/TKY201201040061.html

仕事で使っていたアカウントなら、会社のものでしょ。
名前やアイコン画像を変えた所で、そんなものは気分で変えている人が山のように居るんだから、立場の変化を意味しない。
もっと小規模なフォロワー数なら、アカウント主が会社を辞めた事を完全に周知できるだろうけれど、約1万7千ものフォロワーともなれば、アカウント主が会社を辞めた後でもそれを知らず、発言を会社公式の情報と勘違いされかねない。
会社の対応は、割と真っ当だと思うわ。
もし、個人のアカウントと会社のアカウントが区別できなくなるほど一体化していたというなら、業務中に個人の付き合いしてたという、別な横領事件になるだろうし。