gayuu_fujinaの愚草記 (別館→本館)

はてなダイアリーが更新できなくなったので、泣く泣くこちらに移行。使いづらいようなら、別なサービスへの引っ越しも検討する予定。元ダイアリー:http://d.hatena.ne.jp/gayuu_fujina/

暇人\(^o^)/速報 : 【黒船】アマゾン電子書籍、40社と配信合意! 学研・PHPなど - ライブドアブログ

出版大手の学研ホールディングスと、主婦の友社、PHP研究所など複数の中堅出版社が、インターネット通販最大手のアマゾンと電子書籍サービス「キンドル」日本版の配信契約で合意した。3社より小規模な出版社を含めると合意は40社以上に上る模様だ。キンドルを巡って大手・中堅出版社の契約合意が明らかになったのは初めて。
紙の本の販売で国内大手書店と一、二を争い、電子書籍でも欧米で実績を持つアマゾンは、日本の電子書籍市場の最重要プレーヤーになるとして本命視する見方が業界内には根強い。キンドル日本版の開始時期について、アマゾンのジェフ・ベゾス最高経営責任者(CEO)は先週、「年内に発表する」と語った。
学研は昨年、アマゾンの紙の本の年間売り上げランキング5位。自社の電子書籍を販売するサイトを運営し、紙と電子の同時発売にも積極的で、約千点の電子書籍データを保有する。主婦の友社は早くから電子雑誌に取り組んでおり、PHPはビジネス書が中心。

http://www.asahi.com/culture/update/0417/TKY201204160677.html

正直言って、電子書籍化は進んで欲しいのだが、問題は既存の書籍の版権を、これから潰れ行く出版社が握っており、潰れるまでに溜め込んで居る過去資産を電子化する可能性は、ゼロだろう事がね。
結局、古い本に関しては「自炊最強」という時代は、しばらく続くんじゃないかと思う。
あと、「版毎の微妙な違い」が、電子書籍では無くなるのだが、代わりに「自主規制」による本文検閲も容易に出来る点が少し気になる。