gayuu_fujinaの愚草記 (別館→本館)

はてなダイアリーが更新できなくなったので、泣く泣くこちらに移行。使いづらいようなら、別なサービスへの引っ越しも検討する予定。元ダイアリー:http://d.hatena.ne.jp/gayuu_fujina/

米国は異例な変化に直面、国民結束で試練克服を=大統領一般教書| Reuters

[ワシントン 12日 ロイター] - オバマ米大統領は12日、最後の一般教書演説で、米国は異例な変化に直面しているものの、米国民が結束すれば試練を克服できると表明した。
大統領は「それは、われわれの政治を修正してこそ実現する」と指摘した。
オバマ大統領はまた、米国が経済的に衰退つつあり、国際社会における地位も低下しているというのは、事実ではないとの見方を示した。
イスラム教徒の入国禁止を提唱するなどの強硬姿勢で人気を集め、米大統領選の共和党指名争いで支持率首位に立っている実業家トランプ氏を念頭に、オバマ大統領は、イスラム教徒を侮辱することは米国の国益にはならず、米国のアイデンティティーに反する、と語気を強めた。
大統領は「政治家がイスラム教徒を侮辱しても、米国の安全性は高まらない」と主張。「それは間違った行いだ。国際社会が米国を軽んじることにつながり、我々の目標達成も遠のくことになる」と強調した。
過激派組織「イスラム国」との戦いについては、誇張して述べるべきではないとした上で、米政権は同組織の壊滅を目指していると言明した。
大統領は「われわれがイスラム国の壊滅に注力するなか、(この戦いを)第三次世界大戦と誇張して表現することは彼らの思うつぼになる」と指摘。
「われわれは彼らをありのままの姿である殺人者、狂信者と呼び、根絶し破壊しなければならない」と述べ、イスラム国壊滅に向けた軍事力行使権限承認(AUMF)を議会に要請した。
<「レガシー作り」を意識>
最後の一般教書演説ということもあり、オバマ大統領は自らの「レガシー作り」につながるようなテーマに時間を割いた。たとえば、刑事司法改革や、通商、貧困撲滅など、議会共和党と妥協しやすい分野だ。
オバマ大統領は一般教書演説で、環太平洋連携協定(TPP)の批准や、銃規制の厳格化、対キューバ禁輸解除などを議員に訴えかけた。

http://jp.reuters.com/article/obama-idJPKCN0UR00H20160113

新聞毎に、演説の中で「重視した」事が異なるのが、Google Newsとかで見ると判って、非常に興味深いというか、「如何にニュースがニュースではない」のかを示す証拠として暗然とした。
全て同じ、「オバマ最後の一般教書演説」の内容に関するニュースなのだが、タイトルを抽出してみると
新聞社毎に「キーワード」が異なる事が判るだろう
参考:中間層を底上げ 米大統領一般教書演説、TPP早期承認求める :日本経済新聞
参考:CNN.co.jp : オバマ大統領、最後の一般教書演説 「明るい未来」を強調 - (1/3)

参考:オバマ大統領、最後の一般教書演説 「変化」受容を呼び掛け 写真6枚 国際ニュース:AFPBB News
参考:オバマ大統領、政治不信を排するよう訴え−任期最後の一般教書演説 - Bloomberg
参考:オバマ氏、最後の一般教書演説 「同盟国守る」 - 西日本新聞
ちなみに、テロ朝と侮日、アカヒは…ご覧の通り、自社論説に都合の良い部分を強調している。
参考:オバマ氏一般教書演説 「イスラム国」壊滅を決意 -テレビ朝日 | テレ朝news-
参考:オバマ米大統領:一般教書演説「国民守る」 テロの脅威、対応強調 - 毎日新聞
参考:オバマ米大統領、排外主義の脱却訴える 一般教書演説:朝日新聞デジタル
まあ、この状況で、自分の視点と知見を持つためには、結局のところ「一次ソースに自分で当たる」以外の方法は無いんだろうな。
余談だけど、犬HKと揶揄されるところでは、
参考:オバマ大統領 任期最後の一般教書演説 NHKニュース
全体を一つの記事としてアップしているので、タイトルでキーワード誘導はしていない。
内容も、全体の要約と言った感じになっている。
ニュースって言うなら、こっちだよねぇ…。