gayuu_fujinaの愚草記 (別館→本館)

はてなダイアリーが更新できなくなったので、泣く泣くこちらに移行。使いづらいようなら、別なサービスへの引っ越しも検討する予定。元ダイアリー:http://d.hatena.ne.jp/gayuu_fujina/

超速射・レールガン(電磁加速砲)日本独自開発 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! : 大艦巨砲主義!

政府が、米海軍で開発が進められているレールガン(電磁加速砲)について、研究開発に本格着手する方針を固めたことが21日、分かった。平成29年度予算案の防衛省の概算要求に関連経費を盛り込む。米政府はレールガンを将来世代の中心的な革新的技術と位置づけており、日本としても独自に研究開発を行う必要があると判断した。
レールガンは電気伝導体による加速で発射する新型兵器。米海軍が開発を進めているレールガンは、1分間に10発を発射することができ、時速約7240キロの速度で射程は約200キロとされる。対地・対艦・対空すべてに活用でき、ミサイル防衛でも中心的役割を担うことが期待されている。
火砲やミサイルと比べて1発当たりのコストが低く抑えられ、中国やロシアの弾道ミサイル巡航ミサイルを無力化できる可能性も秘めていることから、米海軍研究局は戦争の様相を決定的に変える「ゲームチェンジャー」と位置づけている。
防衛省はこれまで、米国を中心とした国内外のレールガン関連技術の開発状況を調査するとともに、基礎技術に関する研究を行ってきた。レールガンが米軍に実戦配備されるのは5〜10年後とされているが、自衛隊に導入するためには米国側の技術協力が不可欠。「日本側に技術の蓄積がなければ十分な協力が得られない」(陸上自衛隊関係者)という事情もあり、日本独自の研究開発を進める必要に迫られていた。

http://www.sankei.com/politics/news/160822/plt1608220009-n1.html

そもそもレールガンなんて「枯れた」兵器は、その問題点も含めてはっきりしており、原子力動力艦を持たない日本の場合、電源の問題が常に付きまとう。
通常動力艦でも、フライホイールキャパシタを利用して、平時に余剰電力を貯めておき、射撃時にぱーっと使う方法もあるが、艦内容積を馬鹿食いするくせに、継戦能力に問題を抱える事になるし、何より原発に比べて重油を使ったディーゼル発電では、発電コストが1ケタ違うので、この方式で1発当たりのコスト削減のメリットがどの程度あるか、かなり怪しい。
ちなみに、レールガン搭載を視野に入れているズムウォルト級は、通常動力艦だが統合電気推進方式の完全電気駆動艦であり、艦内には4基の大型ディーゼル発電機と、更に複数の予備発電装置を満載している。
これぐらいやらないと、通常動力艦に電気をバカ食いするレールガン搭載とか無理ゲーなのよ。
なので、少なくとも既存の護衛艦にはそのままでは搭載できない事が確定している。
あと、スレだと「対艦戦」に使うとか見当違いな事言ってるアホが居るけど、地球の曲面に対して、初速が高すぎてほぼ直線軌道で飛ぶレールガンの弾は、水平線の向こう側に居る敵を狙えないから、有効射程で対艦ミサイルに大きく劣る。
しかし、空に向けてぶっ放す分には、むしろ直線軌道は狙いやすいメリットになるので、対空迎撃に使うって話になってるのだ。
当面は、対空迎撃用のレールガンと、対艦用の速射砲は共存していくと思うよ。
余談だが、高初速を得られる砲と言うと、レールガンの他に多薬室砲ってのがある。
かなりロマン度の高い砲なので、今の技術なら実用化できるんじゃないかとか思ったりもするのだが、残念ながらサダム・フセイン政権下のバビロン計画で「スーパーガン」と呼称して開発していた計画を最後に、現時点で開発の噂は一つも無い。
…燃焼制御の部分さえ成功してしまえば、かなり理想的な砲になると思うのだが。
ていうか、今の電子制御技術なら、単なる力任せのレールガンよりよほど素性が良い方式だと思うのだが。
個人的に、レールガンは一種の情報欺瞞で、中露にムダ金を使わせようとする「有望ではない兵器」なのではないかと思っていたり。
逆に、開発者を暗殺してまで開発を止めさせた多薬室砲の方が、有望で、こっそり研究しているかも…という陰謀論乙な妄想をしていたりする。