gayuu_fujinaの愚草記 (別館→本館)

はてなダイアリーが更新できなくなったので、泣く泣くこちらに移行。使いづらいようなら、別なサービスへの引っ越しも検討する予定。元ダイアリー:http://d.hatena.ne.jp/gayuu_fujina/

【社会】スマホ料金、大手キャリアユーザーの8割以上が「高いと思う」平均は7876円 : 【2ch】ニュー速クオリティ

MMD研究所は、「2017年 携帯電話の利用料金に関する調査」を実施し結果を公表した。
調査の対象は15歳以上の男女971人。メインで利用している端末の月額料金を調査したもので、内訳は大手キャリア(NTTドコモauソフトバンク)のユーザーが335人、格安SIMが321人、大手キャリアのフィーチャーフォンが315人。
■支払っている平均額
現在支払っている月額の利用料は、大手キャリアのスマートフォンのユーザーは半数が「7000円以上」と回答、平均は7876円になった。
一方、格安SIMのユーザーは「1000円以上2000円未満」が最も多く33.6%、「2000円以上3000円未満」が21.5%で続き、平均は2957円だった。
大手キャリアのフィーチャーフォンユーザーも「1000円以上2000円未満」が最も多く35.2%で、平均は3071円だった。
■大手キャリアのユーザー「高いと思う」
月額の料金についてどう思うかを聞くと、大手キャリアのスマートフォンユーザーの40.1%が「とても高いと思う」、46.4%が「どちらかといえば高いと思う」と回答し、合わせて86.5%が高いと感じている結果になった。
(中略)
■端末に支払ってもよい額の平均は2万円台半ば
端末代金ではこのほか、大手キャリアのスマートフォンユーザーの82.5%が「高いと思う」と回答、格安SIMのユーザーでも「どちらかといえば高いと思う」が36.2%で最多になった。
スマートフォン(端末)に支払ってもよいと思う金額の平均は、大手キャリアのスマートフォンユーザーは2万4984円、格安SIMユーザーの平均は2万3580円で、同じ価格帯になっている。
(後略)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170316-00000116-impress-sci

この記事を読んで、何の疑問も持たずに「格安SIMの2倍以上!キャリアのボッタクリひでーわ」と言う人は、残念ながら、MVNO利用には全く向いておらず、キャリアに残った方が良いと思われる。
まず、重要なのは「キャリアの月額の利用料にはスマホの割賦が乗っている」という点。
日本人大好きなiPhoneなら割賦だけで4000円乗る。
対してMVNOの料金はほぼ回線使用料のみだし、スマホの割賦が乗るプランもあるが、格安スマホなので割賦は高くても1500円程度しか乗らないのだ。
この差額を抜くと、大手キャリアとMVNO間で価格差は、1500円から2000円程度となる。
これはこれで高い、と言う意見は判るのだが、大手キャリアは日本全国に支社を持ち、問い合わせサービスも手厚く、MVNOでは割高な通話料金に関して、有利なプランを数多く提供している。
実の所、月の通話時間が長いユーザーの場合、MVNOよりも大手キャリアの方が、料金的にも安くなるのだ。
自分のライフスタイルに合わせて、必要なサービスを取捨選択する、という事が出来るなら、MVNOは魅力的なサービスなんだけど、なんとなく、みんなが出来る事は、自分もやりたい、程度の考えしかないなら、大手キャリアを選ぶのが一番なのだ。
そして最後に、「端末に支払ってもよい額」。
iPhone使ってる癖に、6万以下の値段を提示したヤツは、乞食認定して良いと思う。
ずっと一括0円とかキャリアが端末料金を利用者に意識させないようにして徴収してきたせいでもあるのだけれど、ガラケーの昔から、端末料金って本体価格は6万円以上だった。
今でこそ、コモディティ化が進んでサムスンやファーウェイと言った格安端末を販売するメーカーが居るから、低性能機なら2万以下で買えるし、ミドルエンド機も4万程度で買える時代になっているが、その価格水準よりも更に低い金額しか想定していないこの回答こそが、日本人にはMVNOが向かない証明のように思う。
大学推奨パソコンと一緒で、きちんとトータルコストで計算すれば、大手キャリアは決してボッタクリではない。
ただ、人によっては全く使わないサービスが手厚くなってて、その分が無駄に感じられるなら、MVNOへと移る価値はあるけど。
閑話休題(それはさておき)
「端末に求める性能」も、個人毎に結構な開きがある。
ぶっちゃけ、スマホでゲームをしないなら、2万円以下のローエンドスマホで全く困る事が無い。
だから、普段はスマホブラウジングとLINEぐらいしかしない人と、バリバリとスマホでゲームする人の間では、「スマホに必要な性能」の基準が全く違う。
前者なら、Antutuベンチでスコアが3万以下(下手すると1万5千ぐらい)でも十分だから、iPhone5Sとかの旧機種でも困らないので、同じ端末を長く端末を使う。
しかし、後者なら、未だとAntutuベンチでスコアが6万以下だと、かなり辛い。
すると、後者は最低ラインがミドルエンド機となり、2年以内に買い替えていくような使い方になる。
なので、この2者が「xx万あれば十分な端末が買えるだろ」という話をすると、かみ合わない事が多い。