gayuu_fujinaの愚草記 (別館→本館)

はてなダイアリーが更新できなくなったので、泣く泣くこちらに移行。使いづらいようなら、別なサービスへの引っ越しも検討する予定。元ダイアリー:http://d.hatena.ne.jp/gayuu_fujina/

「現在のAIはとても頭が悪い」--グーグルのクラウドAI責任者が語る限界と可能性 - CNET Japan

人工知能(AI)に対する熱狂が高まっているので、ほかでもないGoogleクラウド部門のAI責任者に冷や水を浴びせてもらおう。
GoogleのCloud AIグループを統括するAndrew Moore氏は、「現在のAIはとても頭が悪い。AIは人間の脳が処理できない特定のことをやるのは非常に得意だが、類推や創造的思考、極めて独創的な思考などを含む汎用推論をAIにやらせることはできない」と述べた。
もちろんこの発言を聞いて、AIを使うのはばかげているとGoogleは考えているのだと解釈してはいけない。それは事実と異なる。
(中略)
Moore氏がそのような発言をしたのは、AI、特にGoogleの提供する画像認識のようなサービスを顧客に受け入れてもらうためだ。Moore氏は今日のAI技術の限界についてコメントしたにすぎない。
(中略)
言語の翻訳や不正なクレジットカード決済の検知、人間のように聞こえるコンピュータ音声の生成など、容易にはプログラムできないタスクに取り組む際に役立つことが多い。
(中略)
Lee氏は12日、「Techonomy 2018」カンファレンスで「機械学習における最大のブレークスルーが起こったのは9年前のことであり、それ以来、飛躍的な進歩は起きていない」と語った。
(中略)
われわれは今でも、当時と同じ技術の活用方法を増やそうとしているのだとLee氏は言う。
(中略)
「既存のツールセットを使うだけでも、世界の人々の安全性を高め、生産性を向上させるために、われわれにできることは山ほどある」(同氏)

https://japan.cnet.com/article/35128687/

結局は、「使いよう」だという話。
3DTVとかVR用HMDとかもそうだったけれど、一足飛びに未来的な完成した技術体験が得られる訳も無く、詐欺師同然の営業的なセールストークを真に受けて投資されても、短期間には成果が出ず、飽き易い投資家たちは、数年でさっさと資金を引き揚げて逃げ散ってしまう。
AIも今まさに、そうした投資家が大挙して資金を投入したバブル期にあるが、「数年以内?そんなの無理だよバーカ、もっと現実を見ろよ。あ、でも見込みが無い訳じゃないから投資ヨロ」という話を、幾重にもオブラートに包み、アホにでも判るように説明したのが、この話かと。