gayuu_fujinaの愚草記 (別館→本館)

はてなダイアリーが更新できなくなったので、泣く泣くこちらに移行。使いづらいようなら、別なサービスへの引っ越しも検討する予定。元ダイアリー:http://d.hatena.ne.jp/gayuu_fujina/

Winny などのファイル交換ソフト、現在家庭で利用している人約9%

Winny などのファイル交換ソフトによる、深刻な情報漏洩事件が後を絶たない。逮捕されるユーザーもあるこの「ファイル交換ソフト」は、いったいどの程度のユーザーが利用しているのだろうか。
インターネットコム株式会社と株式会社クロス・マーケティングは「ファイル交換ソフトに関する調査」を行い、ファイル交換ソフトの利用状況や利用者の意識を探った。
調査対象は、10代〜50代のインターネットユーザー300人。男女比は男性50.0%、女性50.0%、年齢別は、10代20.0%、20代20.0%、30代20.0%、40代20.0%、50代20.0%。
まず、全回答者のうち、自宅で PC を利用しているユーザー296人に「自宅のパソコンに Winny などのファイル交換ソフトをインストールしていますか」との質問を行った。
「インストールし、ソフトを使用している」との回答は9.1%(27人)と、1割近くに上っている。ちなみに昨年、当社が行った調査では、「Winny のような P2P ファイル交換ソフトウェアがインストールされている」との回答は5.7%であった。
調査対象が異なるので一概には言えないが、ファイル交換ソフトに関連して多くの事件が発生している状況で、利用者は増加しているようだ。
具体的に利用されているファイル交換ソフトを見てみよう。自宅、あるいは自宅以外の場所でファイル交換ソフトを利用している28人に「あなたが利用されているファイル交換ソフトをお知らせ下さい」との質問を行った。
最も回答を集めたのは、相変わらず定番の「Winny」で50.0%(14人)。それに続いたのは「Share」と「BitTorrent」で、どちらも25.0%(7人)、「WinMX」は21.4%(6人)であった。
最後に、ファイル交換ソフトの利用者の意識を見てみよう。同じくファイル交換ソフト利用者28人に「ファイル交換ソフトを使用することについて、どのようにお感じになりますか」と尋ねた。
21.4%(6人)は「問題が起きない自信があるため、利用していても怖くない」と、スキルの高さをアピール。42.9%(12人)は、「特に心配だとは思わない」と、楽観的に利用しているようだ。残りの35.7%(10人)は「特に心配だとは思わない」と回答している。
利用者の意識はさまざまだが、くれぐれもトラブルに巻き込まれないように注意していただきたいと願う。
(調査協力:株式会社クロス・マーケティング

Winnyの純ノード数が約百万(最盛期でも二百万)で、日本には約二千五百万人程のインターネット利用者が居るはずなんだけど…。
この数字は、アンケートした層にかなり偏りがあったのではないかと思う。
逆に言えば、Winny被害が深刻になるのは、常にPCを利用するような仕事に就く人ほど、利用率が高まる傾向があるからなのではないからだろうか。
個人情報の流出の多くは、持ち出し禁止の情報を、自宅に持ち帰って仕事をしている人が起している事件だし。

21.4%(6人)は「問題が起きない自信があるため、利用していても怖くない」と、スキルの高さをアピール。

実際、流出させない対策は、単純にして明快。

  • PCに個人情報を入れない。

コレだけ守れば、完璧。ウイルスを食らって居たって無問題。(少なくとも情報流出という点では)

  • ファイルは最新のウイルス定義でスキャン。
  • 怪しい実行ファイルはダブルクリックしない。

これらを徹底すれば、ウイルスを食らう可能性だって、限りなく低く出来る。
スキルが高いとか、そーいう問題では無い。