gayuu_fujinaの愚草記 (別館→本館)

はてなダイアリーが更新できなくなったので、泣く泣くこちらに移行。使いづらいようなら、別なサービスへの引っ越しも検討する予定。元ダイアリー:http://d.hatena.ne.jp/gayuu_fujina/

NHKが2008年中に有料で過去の番組をネット配信 - GIGAZINE

12日付の東京新聞夕刊によると、昨年12月の放送法改正を受け、NHKがインターネット上で有料の番組配信を行う方針を固めたとのこと。
提供するサービスは2種類あり、いずれもなかなか便利そうなサービスです。
サービスの詳細は以下から。
NHK:08年度にも有料で番組ネット配信へ、過去の作品など−東京
東京新聞:NHK 有料で番組ネット配信 08年度にも 過去の作品など:社会(TOKYO Web)
1つめの有料サービスは「アーカイブサービス」、過去に放送されたNHKのドラマやドキュメンタリー番組などが対象。いきなり今までの全番組が対象になるものではないと思われますが、人気のあったものから順に公開されていくのではないかと。既に存在している「NHKアーカイブス」経由で見られるようになるのかも?
2つめの有料サービスは「見逃しサービス」というもので、放送終了後から1週間程度、ネット経由で視聴できるというもの。以前にガンダムフレッツ・スクウェア経由で放送終了後、1週間限定で見ることができたのと同じような感じですね、これは。
問題は料金ですが、どれぐらいの価格になるのでしょうか?既に受信料を払っている場合は割引などしてくれるとウレシイのですが……。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080112_nhk_archives_on_demand/

受信料払って居る人には無料放送にするのがスジじゃないのか?
受信料の上に、有料サービス料金を取るのは、二重取りではないのだろうか。

NHKは、受信料について公平負担を原則としているが、今回の有料サービスは視聴者によって利用量が異なることもあり、受信料制度とは別体系の受益者負担とする方向で調整している。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008011202078982.html

とあるが、そもそもTVの受信自体が、視聴時間の短い独身就労者と、視聴時間の長い専業主婦世帯でも同一なのに、公平負担が聞いて呆れる。
強制徴収した受信料で作った番組を、アニメ並みの高価格DVDで販売する辺りも業腹であったが、流通コストが最小になるネット配信で、番組を有料配信と言うのは、国民をなめてるとしか。
動画コンテンツインフラの整備は高額、と言う問題ならば、ストリーミングではなくコピー不可・要認証のデータ配信とかでもいい。(一旦ダウンロードしてしまえば、次からの再生にはダウンロードが不要になる)
むしろ、P2Pやら動画サイトを利用して利用者や他業種にインフラコストを負担させても良いだろう。
どう考えても、金儲けしたい。という欲望が透けて見えるだけで、受信契約者へのサービス充実という観点が今ひとつ感じられない。
これ、民間じゃなくて、国から多額の補助金貰ってる公共放送(ほぼ国営放送)なんだぜ…。