gayuu_fujinaの愚草記 (別館→本館)

はてなダイアリーが更新できなくなったので、泣く泣くこちらに移行。使いづらいようなら、別なサービスへの引っ越しも検討する予定。元ダイアリー:http://d.hatena.ne.jp/gayuu_fujina/

太陽系に似た惑星系発見、名大などの国際共同観測で - MSN産経ニュース

名古屋大と甲南大(神戸市)の研究チームは14日、太陽と木星土星を縮小したような形の太陽系によく似た新たな惑星系を、両大などが参加する11カ国の国際共同観測ネットワークが発見したと発表した。成果は15日付発行の米科学誌サイエンスに掲載された。
名古屋大の伊藤好孝教授(宇宙物理学)によると今回の観測は、惑星の重力がレンズの役割を果たし、光が屈折して集まる現象を目印にして探索。共同観測チームは各国の望遠鏡計11台を使って数千万個の星を数年間モニターし続け、2006年4月、惑星によるレンズ効果をとらえた。
その後の解析で、この惑星が太陽から5000光年先にあり、太陽と木星土星を約半分にしたような太陽系の縮小版であることが分かった。この惑星系の恒星の質量は太陽の約半分で、2つの惑星の軌道も太陽に対する木星土星の約半分だった。恒星と2つの惑星の質量の比率も、太陽と木星土星に近かったという。
太陽系以外の惑星は、別の観測方法で既に250個以上発見されており、共同観測チームも惑星のレンズ効果を利用して既に4個を発見しているが、今回の惑星系は最も太陽系によく似ているのが特徴という。
伊藤教授は「今回の発見でほかにも太陽系と似た惑星系があると考えられ、生命が存在できるような地球型惑星の存在も期待できる」と話している。

http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080215/acd0802150830003-n1.htm

この記事は大丈夫だけれど、関連ニュース探したときに記者が文系過ぎて「惑星系」を「惑星」と略してタイトル表記するものだから、太陽系に新しい惑星が見つかったのかと思わされるニュースがちらほら。
参考:地球型の星?=太陽系と似た惑星発見 時事通信出版局
参考:asahi.com:地球に似た星も? 名大などのチーム、新惑星2つ発見
これなんかがそうだけど、「系」を抜くと、意味不明だということくらい気づけ!
特に朝日新聞、このタイトルで記事要約されてると思ってるなら、日本語から勉強しなおすべきじゃないのかな?