gayuu_fujinaの愚草記 (別館→本館)

はてなダイアリーが更新できなくなったので、泣く泣くこちらに移行。使いづらいようなら、別なサービスへの引っ越しも検討する予定。元ダイアリー:http://d.hatena.ne.jp/gayuu_fujina/

<日本史>すべての県立高で必修科目に 神奈川県教委が発表(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

神奈川県教育委員会は14日、すべての県立高で「日本史」を必修科目にすると発表した。日本史A(近現代史)とB(通史)、新たに作る県独自の日本史系2科目の計4科目から一つを選び履修を義務づける。08年度から各高校に促し、10年度から一部学校で試行。13年度から全142校での実施を目指す。日本史を一斉に必修化するのは都道府県で初めて。
文部科学省の学習指導要領では高校社会科の必修は世界史。さらに日本史と地理から1科目を選ぶ。神奈川県では世界史と「日本史」の2科目が必修となる。日本史A、Bではなく地理を選んだ生徒は、13年度をめどに設置する「神奈川の郷土史を学習する科目」「近現代史を総合的に学習する科目」のどちらかを履修しなくてはならない。
神奈川県など1都3県は06年、「高校生が日本史を学習する意義は大きい」と文科省に必修化を求めた。しかし、今年1月に中央教育審議会が答申した指導要領の改定方針で必修科目が変更されず、独自の取り組みが必要と判断した。
引地(ひきち)孝一県教育長は「国際社会で主体的に生きていくために自国の歴史を学ぶ必要がある」と理由を説明。松沢成文知事は「こういうこと(日本史必修化)があって初めて愛国心や郷土愛が育(はぐく)まれる」と話している。
県教委によると、現在、日本史を必修にしているのは48校。一方、理系大学の受験者は地理選択が多く、72校が地理を必修にしている。
高校の必修科目では、東京都が「奉仕」、茨城県が「道徳」を今年度から必修化している。文科省教育課程課は神奈川県のケースについて「明らかな指導要領違反ではないが、(地理を学ぶ)生徒は負荷が増えるのではないか」としている。【山下修毅】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000154-mai-soci

現代・近代史をほとんど扱わない今の日本史を、どんなに教えようがあんまり意味は無い、と思うのだけれど。
特アの捏造歴史ばかりクローズアップして教えろ、と言うことではなく、なんでバブル崩壊後に不況が続いて居るのか、なんで日本政治が政党政治のくせに政党内に政治主張が全く違う派閥が混在するという奇妙な状態になって居るのか、「今」を理解する手助けにならない日本史を教えても、結局「実」の無い受験用の暗記教育にしかならないと思うので。