gayuu_fujinaの愚草記 (別館→本館)

はてなダイアリーが更新できなくなったので、泣く泣くこちらに移行。使いづらいようなら、別なサービスへの引っ越しも検討する予定。元ダイアリー:http://d.hatena.ne.jp/gayuu_fujina/

07年の世界軍事支出、冷戦後の最高額…中国が初の3位 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

【ロンドン=本間圭一スウェーデンストックホルム国際平和研究所(SIPRI)が9日発表した「2008年版年鑑」によると、07年の世界の軍事支出は前年比6%増の1兆3390億ドル(1ドル=約105円)に達し、冷戦終結後の過去最高額を更新した。
米国の支出が伸びたことに加え、世界的な原油価格の高騰が影響したと見られる。今年は中国が初めて3位に躍進、同国の軍事費は過去10年間で実質3倍の伸びをみせた。日本は前年と同じ5位だった。

同研究所によると、全体の約4割にあたる米国は、イラクアフガニスタンでの軍事費に加え、基地の維持費が伸び、前年比7%増の約5470億ドル。第二次世界大戦後では最高規模となった。中国は、新たな装備の購入や兵士給与の伸びなどから約583億ドルに達して、フランスと順位が入れ替わる形で、前年の4位から上昇、2位の英国に迫った。
調査対象151か国のうち、軍事支出が前年を上回ったのは117か国に達した。支出総額は、世界の国内総生産(GDP)の2・5%に上る規模だ。
(2008年6月9日20時06分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080609-OYT1T00381.htm

米国辺り、原油高、戦費負担がどうこうとか言いつつも、大和方式で新兵器開発してても驚かないし、中国が公開している以上に軍事費を使っていても、全く不思議に思わない。
特に中国は世界屈指の武器輸出国でもあるから、強兵政策がそのまま富国に繋がる状態だし。
最悪を予想しなくても、各国の軍事費増加は、数年後、遅くても兵器の世代サイクルである15〜20年以内にはに戦争が起こりうると考えての対応だと思うのだけれど、日本は相変わらず平和ボケ。
防諜組織も、スパイ防止法も無く、クラスター爆弾全廃とか、対人地雷の禁止とか、軍隊未満の自衛隊を中途半端なままにしてるとか、敵対的隣国が核武装してるのに非核武装とか、9条信者の嫌米アジとか、奪われるものも少なく力なき存在の非暴力主義ならともかく、(奪われる価値のある)失うものも多く、資金力だけなら未だに先進国レベルを保っている決して「弱くない」国なのに、非暴力なんてやっても、有事が始まれば、周囲からよってたかって骨の髄までしゃぶられるだけだっつうの。
誰も戦争なんかしたくないし、殺し合いなんて真っ平ごめんだけれど、狂った暴力に対抗する手段が無ければ、ただ殺され、犯され、略取されるしかない。
「九条!」「非武装中立です!」と唱えて略奪や戦争回避できると言うなら、チベットに行って同じ事を主張してみろと言いたい。
本当は、直接武力も「外交の手段」でしかないから、「狂った暴力に対抗する手段」には戦略的外交と言うものもあるのだけれど、媚中が主流の害務省の外交手腕は売国レベル。
歴史的に見ても、日本の外交オンチは徳川幕府からの筋金入りだからなぁ…。(結果論的に鎖国が日本を守った一面があるのは否定しないけど)