gayuu_fujinaの愚草記 (別館→本館)

はてなダイアリーが更新できなくなったので、泣く泣くこちらに移行。使いづらいようなら、別なサービスへの引っ越しも検討する予定。元ダイアリー:http://d.hatena.ne.jp/gayuu_fujina/

サイバー犯罪:21%増…上期前年比 児童被害目立つ - 毎日jp(毎日新聞)

全国の警察が今年上半期(1〜6月)に逮捕や書類送検したサイバー犯罪は2192件で、前年同期(1808件)より21.2%増加し、上半期の統計の残る00年以降で最も多くなったことが警察庁のまとめで分かった。このうち出会い系サイトなどを通じ児童が性的被害を受けた児童買春禁止法違反と青少年保護育成条例違反は計495件(前年同期比28.6%増)で、子どもが被害を受ける事件が目立っている。同庁は「有害情報が含まれるサイトへの接続を防ぐフィルタリングの普及を進め、児童の被害を防ぎたい」としている。
サイバー犯罪の態様別では、ネットオークションで商品をだまし取るなどの詐欺が583件(同19.0%増)で最も多く、他人のIDやパスワードを使ってインターネットサイトに侵入するなど不正アクセス禁止法違反が157件(同0.6%増)▽偽ブランドなどの商標法違反111件(同5.9%減)−−など。
児童が絡む事件は、児童買春禁止法違反が284件(同3・3%増)▽青少年保護育成条例違反211件(同91・8%増)▽出会い系サイト規制法違反(不正誘引)159件(同307・7%増)▽児童ポルノ禁止法違反111件(同15・6%増)と、いずれも増加した。同庁は「出会い系サイトでは顔の見えない気安さから、児童と大人が安易に買春の金額や待ち合わせ場所などを約束して事件につながっている」と分析している。【遠山和彦】

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080821k0000e040047000c.html

児童買春をさして「児童被害」と言うのは、語弊が大きいと思う。加害者を被害者と言い換えるようなものだから。
援助交際は「被害」じゃなくて「売春」です。
ついでにサイバー犯罪というとインターネットが一番の悪者、と言うイメージだが、犯罪ツールとして一番利用されている「携帯電話」についてはこれっぽっちも言及していないワナ。
子供の持つ携帯からWeb機能をロックするだけで児童買春は間違いなく減るのに、未だに規制の声すら上がらないのは何故なんだぜ?
まあ、出会い系サイトに関してはきっちり規制して、買う方も売る方もばっちり逮捕して欲しいと思うけど。