gayuu_fujinaの愚草記 (別館→本館)

はてなダイアリーが更新できなくなったので、泣く泣くこちらに移行。使いづらいようなら、別なサービスへの引っ越しも検討する予定。元ダイアリー:http://d.hatena.ne.jp/gayuu_fujina/

あっさり味 好む若者 : ニュース : グルメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

菓子メーカーなどが調査
刺激の弱いライト系の味を若い人ほど好む傾向のあることが、菓子メーカー「キャドバリー・ジャパン」(東京)などの調査でわかった。
調査は、首都圏在住の20歳代から40歳代までの男女約1200人を対象に今年9月に実施。
レトルトカレー20種類、ビール風味のアルコール飲料第三のビール)14種類の中から、購入頻度の高い商品を選んでもらい、辛さやこくなど刺激が強い順に、「ヘビー系」「ミディアム系」「ライト系」の3段階に分類して嗜好(しこう)性を割り出した。
その結果、全体ではライト系の味を選ぶ人が42%で最も多く、ミディアム系の34%、ヘビー系の20%を上回った。
この傾向は、年代が若くなるほど目立ち、20歳代の男性のうち46%、女性のうち44%がライト系を好んでいた。
調査を共同で実施した調査会社「味香り戦略研究所」(横浜市)によると、3年前には苦みや雑味の強い商品が主流だったビール系飲料に、最近は軽い飲み味の新ブランドが登場するなど、ライト系嗜好を反映した動きは市場でも広がっている。
同社では「若い世代ほど、幼少期に好みがちな単純な味付けから抜け出せない食生活を続けている。大人になってわかる苦みや渋みなどの味覚が未成熟になっているようだ。ゲームや携帯電話を操作しながら飲食する若者は多く、食べること自体に無関心になっていることも要因ではないか」と分析している。
(2009年12月22日 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/cooking/20091222-OYT8T00235.htm

この記者はアホか。
言葉のプロとしての適性を疑う。
「単純な味」と「あっさり味」との間には、越えられない壁があるというのに。混同して使っているのが耐えられない。
濃い味や雑な(単純な)味を「美味しい」と感じる方が、「味覚が未成熟」と言うならともかく、「あっさり味」を好む事を「味覚が未成熟」な証拠なんて、聞いた事もないわ。
記事の材料となる最初の調査結果についても、「苦みや雑味」については、大人だから美味いと感じるものではない。
旨い料理と出合って覚えるものであり、後天的に学習するものである以上、(味覚が未発達な人に対しても)旨いと感じる苦みや雑味を提供できて居ないというメーカーの問題もある。
昔は、家庭料理が「入門」の過程として存在していたが、既に日本的な家庭料理なんて滅亡寸前であり、春に季節の天麩羅を食べて苦味の旨さを知るなんて、どれくらいの家庭で生き残っているのだろうかと言う話。
家庭がそうした機能を放棄している事は「自分達を見れば」判る事だろうに…。
教育問題とか、しつけの問題やら、道徳問題とかにも通じるけれど、この国は「目に見えない教育」というものに対して水や空気以上に対価を支払う事を忘れているんじゃなかろうか…。