gayuu_fujinaの愚草記 (別館→本館)

はてなダイアリーが更新できなくなったので、泣く泣くこちらに移行。使いづらいようなら、別なサービスへの引っ越しも検討する予定。元ダイアリー:http://d.hatena.ne.jp/gayuu_fujina/

中3悪質投稿 被害20億円!「You Tube」初摘発:社会:スポーツ報知

京都府警ハイテク犯罪対策室は14日、人気漫画「ONE PIECE」などを、雑誌の発売前に動画投稿サイト「You Tube(ユーチューブ)」にアップロードしたとして、名古屋市中区に住む中学3年の男子生徒(14)を著作権法違反の疑いで逮捕した。府警によると、ユーチューブへの違法投稿の摘発は全国で初めて。雑誌を発売前に手に入れ、投稿を繰り返していた。被害額は概算で約20億円とも見られ、同対策室は雑誌の入手経路などを調べている。
悪質な違法投稿を繰り返していたのは、まだ中学3年の少年だった。京都府警によると、逮捕容疑は昨年12月22日から今年2月9日まで4回にわたって、自宅のパソコンから漫画4作品を著作権者の許可なしに投稿した疑い。府警の捜査員がサイバーパトロール中に発見。逮捕容疑を含め、計30作品、118話分を投稿していた。
男子生徒はページごとにデジカメなどで写真を撮影し、ユーチューブに投稿。数秒ごとに画面が変わり、物語を読むことができるようにしていた。一方で「漫画ネタバレ情報局」と題した自身のブログやツイッターでアクセスを促し、出版社から削除や警告を受けても新たなIDやパスワードを何度も取得して再投稿。府警は悪質性が高いと判断し、逮捕に踏み切った。
投稿した動画は800万回以上閲覧されていた。「雑誌が1冊240円〜260円とすると、単純計算で約20億円の被害額になる」と京都府警関係者。14歳が与えた経済的被害の大きさに驚いた様子だ。
漫画はほかに「週刊少年ジャンプ」(集英社)掲載の「NARUTO」「銀魂」、週刊少年サンデー小学館)掲載の「Major」。いずれも人気作品だが、男子生徒は、発売済みの漫画ではなく、掲載誌を発売前に事前入手して違法投稿していた。「ジャンプ」の場合、月曜日発売だが、前日や前々日に手にするどころではなく、4〜9日も前に入手。発売日の翌日に早くも翌週号の内容を投稿していたこともあったという。
生徒は容疑を認めているが、入手経路や動機などについては口を開いておらず、謎のまま。府警はパソコンを押収して調べている。
「ネタバレ情報局」のブログは佐賀県の高校1年の男子生徒(15)、沖縄県の中学3年の男子生徒(14)と共同管理しており、府警などは違法投稿の認識があったか2人から任意で事情を聞くとともに、逮捕された男子生徒に共犯者がいなかったか捜査を行っている。
◆ユーチューブ インターネット上に無料で動画を掲載、閲覧できるサイト。2005年に米国で始まり、急速に広がった。漫画の画像やテレビ番組などの動画を無断で投稿する著作権侵害が問題となっており、運営者側は削除などの対策を進めている。一方で、映像業界や官公庁がPR戦略として動画を提供し、積極的に活用する動きもある。

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20100615-OHT1T00038.htm

別に、こういうアホを取り締まる事について、全く文句は無い。
むしろ、良くやったと褒めて良い。
が、高校の政経あたりの「統計資料からの読解問題」で、こんな雑な「被害額」計算したら、0点になりそうだと思うのは、気のせいかな?
少なくとも、「閲覧数じゃなくて閲覧ユーザ数」を基準にして、「購入読者と立ち読みで済ませる読者比率」と「UPされた作品のみが購入動機の読者割合」辺りが無いと、実体と乖離した数値になるんじゃないかと。
YouTubeで見た人が雑誌購入読者じゃなければ被害額が発生しないし、購入読者でも、購入動機がUPされた作品のみじゃなければ、普通に発売日に雑誌を買うだろう。
このバカを取り締まった翌週の販売部数と、取り締まる以前の販売部数差で「被害」を計算するのが、現実的じゃないかと。
…多分、「誤差」で収まる範囲だと思う。