gayuu_fujinaの愚草記 (別館→本館)

はてなダイアリーが更新できなくなったので、泣く泣くこちらに移行。使いづらいようなら、別なサービスへの引っ越しも検討する予定。元ダイアリー:http://d.hatena.ne.jp/gayuu_fujina/

“自主避難 正式指示で対応” NHKニュース

枝野官房長官が、福島第一原子力発電所の半径20キロから30キロの範囲の地域について、避難指示が出た場合、速やかに住民が避難できるよう地元の自治体に準備を指示したことについて、この範囲に入る市町村の多くは、これまでもすでに自主避難などを呼びかけているとして、「正式な避難指示が出た段階で対応したい」としています。

枝野官房長官は、25日午前の会見で、屋内退避の指示が出ている福島第一原発の半径20キロから30キロの範囲の地域について、必要な物資が届かず、日常生活が困難になってきているとして、住民に自主避難を促すとともに、避難指示が出たら速やかに住民が避難できるよう地元の自治体に準備を指示したことを明らかにしました。NHKが午後2時現在で、この範囲にある9つの市町村に問い合わせたところ、現在もこの地域にいる人の数は少なくとも1万339人に上っています。自治体別に見ますと、▽南相馬市が少なくともおよそ1万人、▽浪江町が100人、▽川内村が75人、▽飯舘村が65人、▽葛尾村が50人、▽広野町が49人で、▽楢葉町と▽いわき市はごく少数だとしています。また、▽田村市は把握できていないとしています。これらの市町村のほとんどは、これまでも住民への呼びかけを行ってきたことから、自主避難の呼びかけは改めて行わず、正式な避難指示が出るのを待ちたいとしています。そのうえで、避難指示が出た場合に備えて、住民を受け入れてもらえる施設の確保や移動手段の検討などを始めているということです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110325/t10014901561000.html

つくづく、今の政権には怒りしか感じない。
自主避難」は、あくまでも自主的な避難なので「公的な支援」はないのだ。
つまり、「そろそろヤバいよ。でも逃げるなら自腹な。政府は指示して無いんだから金はださねぇよ(まさに外道)」と言い放ったも同然なのだ。
最高指揮権保持者として、自衛隊の出動にすら責任を取らず、国家首班として国民の避難すら国民に任せる。
どこが政治主導だ?政治無動の間違いだろ…。
幸い、実家のある場所は半径50km圏外なので、実際に避難勧告が出る事は無いと思われるし、距離的にも避難する必要はほぼありえないと思う。
そもそも、実家には放射線障害が顕著に出やすい「子供・若者(20歳くらいまで)」が居ないので、慌てて避難する必要自体が無いんだけど。
ただ「安心する為に避難」する必要は生まれるかもしれない。
避難する必要性皆無の都内ですら、子供を南に「疎開」させる親が発生している始末であり、地震に加えて物資欠乏、情報欠乏、そして原子力災害と言う、見えない恐怖と戦う福島の人々は、精神的に疲労している可能性が高い。
どっか、南の方の温泉街で、「福島の人を格安で泊めます。2週間程度の長期宿泊歓迎」とかやってくれれば、疲労回復を兼ねた「自主避難」が進むかもしれない。
…どうせこの地震で観光客が激減し、観光地はどこも閑古鳥なんだから、やればいいのに。