gayuu_fujinaの愚草記 (別館→本館)

はてなダイアリーが更新できなくなったので、泣く泣くこちらに移行。使いづらいようなら、別なサービスへの引っ越しも検討する予定。元ダイアリー:http://d.hatena.ne.jp/gayuu_fujina/

NEWSポストセブン|希少部位のはずの「牛タン」「ハラミ」 なぜたくさんあるか

焼き肉店の人気メニュー「牛タン」は、牛1頭から2キロ前後しか取れない希少部位だ。 和牛、国産牛では供給が追いつかず、「高級店でも、牛タンだけはほとんどの店が輸入品に頼っている」(高級焼き肉店オーナー)という。
2003年、BSE牛海綿状脳症)問題で米国産牛肉が輸入禁止になった時に、仙台の牛タン屋で休業が相次いだことも記憶に新しい。
同じく注文の多い「ハラミ」は、牛の横隔膜で、内臓肉に分類される。
「1頭から取れる量は3キロ程度で、トリミングすると実際に使えるのは2キロ程度。メニューではハラミは和牛とも輸入とも書かれていないことが多く、ほとんど輸入品です」(同前)

http://www.news-postseven.com/archives/20110517_20535.html

BSE騒動からこっち、牛タンが一気に品薄になってオージー産で100g700円台とか言ってた状況だったが、アメリカ牛肉解禁でアメリカ産が特価で100g498円に下がって「少し奮発して買うか」とか言える状況なのに、焼肉屋の1皿2000円未満の牛タンで、国産が出る訳無いだろうJK。
同様の理由で、「仙台の牛タン」が実は輸入品だなんてのも常識だと思っていたのだが…。(仙台の牛タン振興会が、米国産牛肉の輸入再開を求めて署名活動とかしていたのは有名な話)
ちなみに、ブランド和牛の肉と、国産牛(交雑牛)の肉も別物と言って良いくらい違う。
一度くらいは和牛のぶ厚い牛タン食ってみたいなぁ…。
閑話休題
もし、「国産もアメリカ産もオージービーフも牛肉なんて大差ないじゃん」と思っている人は、一度きちんとしたお店で和牛のステーキを食べた方て見ると良いかも。
安くて堅い赤身肉もあれはあれで味わいがあるが、脂まみれで柔らかいという話ではなく、肉自体が柔らかくジューシーな和牛肉は、一度試してみる価値はある。
…違いが判らないなら判らないで、「幸せの舌」だと思うけど。