gayuu_fujinaの愚草記 (別館→本館)

はてなダイアリーが更新できなくなったので、泣く泣くこちらに移行。使いづらいようなら、別なサービスへの引っ越しも検討する予定。元ダイアリー:http://d.hatena.ne.jp/gayuu_fujina/

ウクライナが新閣僚候補発表、ロシア軍は警戒態勢| Reuters

シンフェロポリウクライナ)/キエフ 26日 ロイター] -ヤヌコビッチ政権が崩壊したウクライナで、政変を主導した野党勢力は26日、新政権の閣僚候補を発表した。一方、ロシアはウクライナとの国境地帯を含むロシア西部で軍事演習の実施などを指示し、軍を警戒態勢に置いた。
ロシアのプーチン大統領はこの日、西部軍管区で緊急軍事演習の実施および戦闘対応能力の点検を命じた。演習には15万人が参加する。
ロシア政府は、演習は以前から計画されていたもので、ウクライナ情勢とは関係ないとしているが、ロシアはウクライナ国内のロシア系住民について懸念を強めている。
ロシア系住民が多い南部クリミア半島では、親ロシア派が分離独立を求めて抗議デモを行った。
挙国一致内閣の暫定首相候補には、政変の立役者の1人で経済相を務めた経験があるアルセニー・ヤツェニュク氏が指名された。
財務相候補には、経済相や中銀副総裁などを歴任したオレクサンドル・シュラパク氏が選ばれた。
新内閣は27日に議会の承認を経て正式に発足する見通し。
北大西洋条約機構NATO)はブリュッセルで開いた国防相理事会で「ウクライナの主権と独立、領土保全、民主的発展および国境不可侵の原則」を支持する声明を採択した。ロシアの軍事演習には言及しなかった。
ケリー米国務長官もMSNBCテレビに対し、ロシアはウクライナの領土保全を尊重し、隣国に対する判断を「きわめて慎重に」下すべきとの立場を表明。冷戦時代の対立再燃を回避する必要があると強調した。
政情の混乱が経済に打撃をもたらすなか、ウクライナ中央銀行のクビフ総裁は26日、急落している通貨フリブナの下支えに向けた為替介入を数日中に実施する計画はないと言明した。これに先立ち、同中銀高官は、中銀が管理為替政策をやめ、変動相場制を採用したと表明した。
これを受け、フリブナが対ドルで急落し最安値をつけたほか、ロシアルーブルも対ユーロで最安値、対ドルで約5年ぶりの安値をつけた。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA1P09Z20140226

この記事でも懸念している通り…
関連:時事ドットコム:武装集団、議会を占拠=ウクライナ南部クリミア

【モスクワ時事】ウクライナからの報道によると、南部クリミア自治共和国の首都シンフェロポリで27日、武装集団が議会に侵入して占拠した。議会にはロシア国旗が掲揚された。ヤヌコビッチ政権崩壊に伴う親欧州連合(EU)派政権樹立に反発し、ロシア系住民の民族自決を求めるグループの仕業とみられる。
クリミア半島ソ連時代の1954年にウクライナに帰属替えされた経緯があり、今もロシア系住民が6割近くを占める。半島南端のセバストポリにはロシア黒海艦隊が駐留している。(2014/02/27-16:46)

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014022700606

とまあ、欧米が武装テロリストを支援してクーデターを起こすなら、俺ら(ロシア)は分離独立の武装テロ支援やりますわ。
…といった所だろうか。
そして中国だが…
関連:欧米は「冷戦時代の思考」と非難、ウクライナ問題めぐり=中国・人民日報| Reuters

[北京 27日 ロイター] -中国共産党機関紙の人民日報は27日、ウクライナ問題を論じる中で、欧米諸国のロシアに対する見方は「冷戦時代の思考」にとらわれていると非難し、ウクライナの危機に対処するためにそうした時代遅れの思考をやめるべきだと主張した。
同紙は「中国の声」を意味するペンネーム「鐘声」で論評記事を掲載し、「政治経済や安全保障に関する冷戦時代の理論はいまだに多くの人々の世界観を支配しており、一部の欧米人は依然としてロシアに対する反発心を抱いている」と指摘。欧米諸国は「時代に合わない思考を捨て去り」、協力を拡大すべきだ、と主張した。
中国とロシアはこれまで、シリア危機といった多くの国際問題で歩調を合わせている。
中国外務省はウクライナ問題について、同国の内政問題だとして干渉しないと表明し、ウクライナ国民の決定を尊重するとした上で、同国との「友好的な協力」を発展させていきたいとの考えを示している。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA1Q03P20140227

基本は手堅くロシア支持だが、「ウクライナ国民の決定を尊重する」と欧米の支援したクーデター政権を支持する事で、欧米の立場もきちんとフォローしている。
やっぱり、美味しい所取りかー。
ちなみに日本は
関連:日本 ウクライナでの新政権樹立は国民の意思が反映されたものに: The Voice of Russia

日本は、ウクライナでの新政府樹立の際、国民の意志が反映されるものと見ている。菅義偉官房長官が東京で開かれた記者会見で明らかにした。それによれば、ウクライナで民主的な選挙が行われなくてはならないという。
これより先、菅官房長官ウクライナ情勢を注視しており、平和的政治的解決を期待しているとの声明を表していた。日本はウクライナの領土保全を支持しており、政治的手段による問題解決を支持している。

http://japanese.ruvr.ru/2014_02_26/129201712/

完全にアメリカ追従の体制。
とはいえ、基本的に積極的な関与はしない方針が見える。まあ、妥当なところか。