gayuu_fujinaの愚草記 (別館→本館)

はてなダイアリーが更新できなくなったので、泣く泣くこちらに移行。使いづらいようなら、別なサービスへの引っ越しも検討する予定。元ダイアリー:http://d.hatena.ne.jp/gayuu_fujina/

[文谷数重]【「いずも」を空母と呼ばない不思議】〜本格空母保有も国民は支持する〜 | NEXT MEDIA "Japan In-depth"[ジャパン・インデプス]

なんだ、また馬鹿が一人湧い出て来たのか。
不思議も何も、「いずも」は「ヘリ空母」で「護衛艦」であり、「固定翼機を運用する正規空母や軽空母」ではない。
…と、答えが明確なのに、日本語の曖昧さを悪用して印象操作するアホライターがまた一人…。

海自には空母保有の願望がある。
(後略)

http://japan-indepth.jp/?p=16753

完璧な個人の妄想です。

(前略)
「いずも」は軽空母を目指して作られたと言ってよい。カタパルトを必要とする在来型艦載機は積めないものの、垂直離着陸が可能な戦闘機は離着艦可能である上、エレベータで格納庫へ収納可能でもあるためだ。
(後略)

http://japan-indepth.jp/?p=16753

この条件で「軽空母」だというなら、韓国のドクト艦やら、アメリカ海軍が保有するイオー・ジマ級強襲揚陸艦ワスプ級強襲揚陸艦アメリカ級強襲揚陸艦も「軽空母」に該当する訳だが、どれも「強襲揚陸艦」と世界に認識されていて、「あれは軽空母だ、軽空母なのに強襲揚陸艦と呼んでる」なんて話は、寡聞にして聞かない。
ついでに言えば、自衛隊のヘリ搭載型護衛艦は、耐熱板を広げれば、オスプレイの離着陸が可能であり、すなわちVTOL機なら運用できる余地がある*1んだけど、アレを「空母」とは誰も呼ぶまい。
いずも級はスキージャンプもカタパルトも持たず、STOVL機の運用は「出来ない事も無い」なんて位置づけの、世界でも例の少ない「純ヘリ空母*2なのに、いちいち固定翼STOVL機の運用を第一義とした「軽空母」と、語弊のある読み替えをして過剰に騒ぐのは、いい加減にしろと。

*1:実用性は無いが。可能である事と、十全に運用できる、との間には巨大な断崖がある

*2:最近はSTOVL機の高性能化で、艦体規模の小さい空母でも固定翼ジェットを運用する事例が増えたから、最初からSTOVL機を使わない前提ってのが珍しい