gayuu_fujinaの愚草記 (別館→本館)

はてなダイアリーが更新できなくなったので、泣く泣くこちらに移行。使いづらいようなら、別なサービスへの引っ越しも検討する予定。元ダイアリー:http://d.hatena.ne.jp/gayuu_fujina/

物価上昇2%達成「18年度頃」に先送り…日銀 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

日本銀行は1日まで開いた金融政策決定会合で、現行の金融緩和策を維持することを決めた。
一方、同時に公表した「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」では、政策の目標とする物価上昇率2%の達成時期を「2017年度中」から「18年度頃」に先送りした。18年4月までとなっている黒田東彦はるひこ総裁の今の任期中の目標達成は難しくなった。
国内の消費が低迷し、円高で輸入物価の低下も続いているためだ。日銀が、世の中に出回るお金の量を大量に増やして景気を刺激する「量的・質的金融緩和」の導入を決めた13年4月の時点では、2%の物価上昇目標を「2年程度」で達成することを目指していた。

http://www.yomiuri.co.jp/economy/20161101-OYT1T50093.html

金融政策は、日銀だけで、政府だけで頑張ったところで効果が薄い物であり、90年代からの失われた20年では、日銀が非協力で、政府だけが頑張った結果、景気は上がらず膨大な国債が積み上がった。
アベノミクスに関しては、当初は政府と日銀が歩調を合わせた経済対策を打っていた事と、その前が酷過ぎた事もあって、一定の成果を上げたが、政府が消費税増税をやらかして景気が腰折れ、その後も国土強靭化と言いつつ、失われた20年でゼネコンのリストラが進んでおり、余剰を持って居なかったお蔭で、震災復興すら満足に出来ない状況でオリンピック需要が来て、ゼネコンは完全にオーバーワーク状態に。
予算はあっても人手が足りない状態なんだけど、オリンピックまでの短期需要だと見切られてしまっているので、景気の良いゼネコンですら賃金大幅UPや大規模求人なんてやらないで、外注や非正規雇用でお茶を濁しているのが実情。
更に言うなら、中国のバブル崩壊実体経済に影響を及ぼし、海運で大幅な需要減が発生中で、海運から造船までが大不況に。
こんな状況で、日本だけが大規模金融緩和なんてやらかしたら、行き場を失った世界中の投資マネーがこぞって流れ込んできて、悪性バブル待ったなし。
結果的に、思い切った手が打てないまま、時間だけが過ぎていく。
せめて、政府が景気浮揚の手を打ってくれればいいんだけど、日本国内はアホのレンホーに代表される感情的な抵抗勢力が強すぎて、原発の再稼働も進まず、足を引っ張られまくり。
政府は抵抗勢力が無い外交でばかり、成果が積み上がってしまった。
そりゃ、2%の物価上昇達成は、難しいわなぁ。
…でもこれ、日銀だけのせいじゃないよね。
アホのアカヒ新聞は、
関連:異次元緩和「敗北宣言」、どう説明 黒田総裁が午後会見:朝日新聞デジタル
こんな記事書いてるけど。