gayuu_fujinaの愚草記 (別館→本館)

はてなダイアリーが更新できなくなったので、泣く泣くこちらに移行。使いづらいようなら、別なサービスへの引っ越しも検討する予定。元ダイアリー:http://d.hatena.ne.jp/gayuu_fujina/

英 EU離脱の条件と離脱後の貿易 並行協議の考え | NHKニュース

イギリスは29日、EU=ヨーロッパ連合に正式に離脱を通知し、原則2年を期限とする離脱交渉が始まります。メイ首相は離脱の条件の交渉と並行して、離脱後の貿易に関する交渉も進め、混乱を最小限に抑えたい考えですが、EU側は離脱の条件を決めるのが先だとしていて、交渉は序盤から難航することも予想されます。
イギリスのメイ首相は29日、EUのトゥスク大統領に書簡を送り、正式にEUからの離脱を通知しました。
メイ首相は書簡の中で「混乱を最小限に抑えるのは、お互いの利益にかなうはずだ」として円滑な離脱交渉を呼びかけたうえで、離脱の条件を定めた「離脱協定」と、離脱後の貿易に関する交渉を並行して協議したいという意向を示しました。
さらにメイ首相は「イギリスはEUとの間で、経済や安全保障の分野で強く深く結ばれた特別な関係を持ちたい」として、イギリスが得意とする治安や安全保障の分野で協力を続ける代わりに、EU側に貿易面での歩み寄りを促したいという思惑をにじませました。
メイ首相はこれまで「悪い合意なら決裂したほうがましだ」と述べるなど、強気の姿勢を示してきましたが、今回の書簡では、EU側が反発する移民規制への言及を避けるなど、いくぶん態度を和らげたという見方も出ています。
ただEUは、離脱の条件を決めるのが先で、貿易交渉は同時に進められないという姿勢を崩していないほか、加盟国の間では、治安と貿易を結びつけるのは不適切だという批判が早くも上がっていて、交渉は序盤から難航することも予想されます。
各国の反応
イギリスがEUからの離脱を正式に通知したことについて、フランスのオランド大統領は29日、訪問先のインドネシアで、「離脱の手続きはもはや後戻りできなくなった。ヨーロッパの人たちにとっては感傷的な痛みとなるが、イギリス国民にとっては経済的な痛みを伴うだろう」と述べました。
またエロー外相も29日、パリで会見し、「今後の離脱交渉は非常に難しいものになるが、イギリスとは建設的で敬意をもって進めていかなければならない」と述べました。
ドイツのメルケル首相は29日、「私たちは強くて重要な加盟国を失うことになるが、イギリスの有権者たちの民主的な選択を尊重する」と述べました。
そのうえで、今後の交渉については、「イギリスはEUと親密なパートナーであり続けてほしい。EUは公正で建設的な交渉をするし、イギリス政府も同じ精神で交渉に臨むだろう」と述べ、今後の厳しい交渉を意識しながらも、良好な関係の維持に努めるべきだという考えを示しました。
アメリカ、ホワイトハウスのスパイサー報道官は29日の記者会見で、「われわれはイギリスの有権者と政府の意思を尊重する。イギリスとEUの関係がどのようなものになろうとも、イギリスには引き続きヨーロッパの強力なリーダーでいてほしい」と述べました。
これまでアメリカのトランプ大統領は、イギリスのEUからの離脱を支持するとともに、EU域内への難民の流入を受け、今後もEUからの離脱を決断する国が出てくるという見方を示し、EU側の反発を招いています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170330/k10010930071000.html

民主主義国家の、しかも国民投票の結果なので、これを「尊重しない」と発言できる自由主義国家がある訳が無い。
内心はどれだけ苦々しく思って居たとしても、公的には認めざるを得ないし、イギリス政府も民意の示すとおりに全力を尽くすしかない。
イギリスとしては、EUを離脱しても、欧州で孤立し、大陸側から敵視政策されると非常に困るので、経済も安全保障も「なるべく今まで通り」と下手に出たが、これ以上のEUから「造反者」を出したくないフランスは「経済は諦めろ」と最初から釘を刺しているし、ドイツは「俺は何も困らんし、ただ暴れるのは勘弁な」と、儀礼的で冷淡な反応。
そして、ルーピー政権のトランプだけは、愚かな選択をした同志として、支持を表明している、と。
イギリスにとっては辛い時代の到来だけど、日本にとっては悪くない展開であり、いっそ日英同盟復活しても良いのよ、位の話にもなる。
…まあ、中国はそれを許さず、露骨にイギリスへの擦り寄りを開始しているし、イギリスも日中の綱引きを理解しているから、安易にカードは切らないと思うけど。