gayuu_fujinaの愚草記 (別館→本館)

はてなダイアリーが更新できなくなったので、泣く泣くこちらに移行。使いづらいようなら、別なサービスへの引っ越しも検討する予定。元ダイアリー:http://d.hatena.ne.jp/gayuu_fujina/

MNPが向く人、向かない人。格安SIMが向く人、向かない人。

結論から言おう。
普段、端末が熱くなるほどに重いゲームを遊んでいる人は、MNPを活用してキャリアで最新端末を2年おきに交換して行くのがQOLが高い。
そうじゃない人で、昼や夕方の回線接続速度を気にしない人なら、安い端末を長く活用して格安SIMが最もコスパが良い。
先日、MNP案件でiPhone7Plusを手に入れたが、iPhone6Plusに比べて、圧倒的、と言って良いレベルでFGOが快適になった。
もちろん、FGOはiPhone6Plusでも十分「遊べる」速度で動いていたし、ミドルエンドの格安スマホなんかよりずっと快適だったにもかかわらず、である。
デイライトのアホどもは、絶対、デバッグとか動作検証を、最新のiPhoneかGalaxyでしかやってねぇだろ、というレベル差であった…。
さて、私怨じみたスタートで始まった話だが、自分の場合、2年おきのMNPを前提にコスト計算する為、2年間のトータルコスト、と言う考えで得か、得ではないかを判断する。
しかし、上記したように重いゲームを遊ばない人にとっては、元がハイエンドなら、4年前の端末でも十分に不便なく使えるし、場合によってはそれ以上使い続ける事が出来るだろう。
そこで、MNPを2周して4年間の経費と、iPhoneSEをYmobileで4年間使った場合の総経費を比較してみる事にした。
まず、
auへMNPしてiPhone7 32GBを一括0円で入手したとする。
前提として、下取り端末はそれまで使っていた機種を充当し、下取り金額は2万円(税抜)を想定。
AppleCare+等の保険は入らない。(同額なので入れても入れなくても比較に影響しないので)
スマートバリューは無いものとする。
移動は、Docomo>au>Docomoとする。
また、2年後に同条件があるとは判らないけれど、現時点のMNP案件を使用する。
また、回線料は、契約更新月の重複分を考え、25ヶ月で計算する。

1周目(Docomo>au)

費用名 基本金額 数量 小計
au iPhone7 32GB 0 1 0
MNP番号発行手数料 2,160 1 2,160
au転入手数料 3,240 1 3,240
毎月割 2,850 24 -68,400
スーパーカケホ 1,836 25 45,900
データ定額3 4,536 25 113,400
LTE NET 324 25 8,100
有料コンテンツ 10,292 1 10,292
総計 - - 114,692

2周目(au>Docomo)

費用名 基本金額 数量 小計
Docomo iPhone7 32GB 21,600 1 21,600
MNP番号発行手数料 3,240 1 3,240
au転入手数料 3,240 1 3,240
月々サポート 3,429 24 -82,296
カケホーダイライトプラン 1,836 25 45,900
データMパック 4,536 25 13,500
spモード 324 25 8,100
総計 - - 134,784

2周(49ヶ月)合計、249,476円
月辺り(49ヶ月)で割ると、5,091円となる。

対して、Y!mobileにMNP転入してiPhoneSEを購入し、4年間利用した場合。
スマホプランSだと、あまりにもキャリアのプランに対してサービスが低すぎるので、スマホプランMで計算している。

Docomo>Y!mobile

費用名 基本金額 数量 小計
iPhoneSE 32GB 65,340 1 65,340
MNP番号発行手数料 2,160 1 2,160
転入手数料 3,240 1 3,240
スマホプランM 4,298 48 206,304
月額割引 24ヶ月 -2,160 24 -51,840
ワンキュッパ割 12ヶ月 -1,080 12 -12,960
総計 - - 212,244

月辺り(48ヶ月)で割ると、4,422円となる。

見て判る通り、なんと同じ機種を余分に2年使う事で、2年おきにMNPするより、37,232円も安くなる。
…あれっ?
月に換算すると、775円。
4か月溜めてようやっと、10連を無料で回せる分しか浮かないんじゃが…。
ま、まあ、総務省の規制で、これから条件の良いMNP案件は減っていくから…(震え声)
そもそも、2年ごとにMNPとか面倒だしね。*1
ただまあ、格安SIMって、実際にキャリアに近いサービス受けようと思うと、全然安くならなくって、本体代を割賦に含めないから、見た目の月額費用が抑えられてるだけなんだよね…。
余談だけど、今回自分がauにMNPした後、MNPせず4年間使った場合の総費用は、264,488円。
月辺り(48ヶ月)で割ると、5,510円となる。
まあ、毎月割が消滅した後は、プランの変更もできるので、もう少し減らせるかもだけど。
こうして比較してみれば判るけど、ドカン節約って、出来ないものなのよね。

*1:しかし、面倒でもこれをやらないと、養分になる…