gayuu_fujinaの愚草記 (別館→本館)

はてなダイアリーが更新できなくなったので、泣く泣くこちらに移行。使いづらいようなら、別なサービスへの引っ越しも検討する予定。元ダイアリー:http://d.hatena.ne.jp/gayuu_fujina/

「空母」運用機を本格検討 短距離離陸のF35B導入 - 共同通信

防衛省が将来的に海上自衛隊のヘリコプター搭載型護衛艦で運用することも視野に、短距離で離陸できるF35B戦闘機の導入を本格的に検討していることが24日、政府関係者への取材で分かった。既に導入を決めた空軍仕様のF35A計42機の一部をB型に変更する案、別に追加購入する案があり、来年後半に見直す「防衛計画の大綱」に盛り込むことも想定している。
護衛艦であってもF35B戦闘機を搭載すれば軍事的には「空母」と位置付けられ、自衛のための必要最小限度を超えるため攻撃型空母を保有することは許されない、としてきた政府見解との整合性が問題となる。

https://this.kiji.is/317708664863835233

記事最後の「戯言」はどうでも良いけど、マジでヘリコプター搭載護衛艦(DDH)でF35B運用?
かなり筋が悪いと思うんだがなぁ…。
それでなくとも航続距離に難があるF35で、燃料をバカ食いする垂直離着陸機であるB型は、費用対効果が悪そうで…。
それなら、武装無人機を装備した方が、ずっと良い気がする。
そもそも、日本の専守防衛ドクトリン上、空母はあまり使い道が無い。
更に言うなら、それでなくても広大な領海をカバーする為の艦船が足りて無いところに、空母護衛艦として4〜6隻も取られたら、それだけで厳しい。
ヘリコプター搭載護衛艦(DDH)なら、元々旗艦機能の充足とヘリ展開能力の拡充と言う、既存任務の延長線だが、ジェット戦闘機の配備だと、対潜・対艦にはあまり役に立たないので、新しい役割を付与されるに等しい。
将来的に敵基地攻撃能力を獲得するにしても、半島相手なら足の長い陸上機に空中給油させて序盤を凌ぎ、制圧地点に仮設滑走路を作ってそっから陸上機を発進させた方が効率が良い。
アメリカの様に、陸上機じゃ何度も空中給油しないと、空荷でも届かない遠方に戦力投射するなら、空母は必須だが、日本にはそうした理由が無い。
追加情報を見ると、沖縄とかの滑走路が短い基地でも運用できる戦闘機として、F35Bを活用したいっぽいので、空母云々ってのは、戦術の幅として「そういう事も出来る」という話っぽい。