gayuu_fujinaの愚草記 (別館→本館)

はてなダイアリーが更新できなくなったので、泣く泣くこちらに移行。使いづらいようなら、別なサービスへの引っ越しも検討する予定。元ダイアリー:http://d.hatena.ne.jp/gayuu_fujina/

森友問題の現状についてブロガーのいち見解: 極東ブログ

(前略)
麻生蔵相と安倍首相に責任はある
 財務省からの虚偽答弁によって、事実上一年にわたり国会議論を空転させてきたことは、内閣が財務省を管理できなかったためであり、内閣、特に麻生蔵相と安倍首相にはその監督責任がある。彼らでは監督できていなかったことになる。
内閣総辞職すべき
 内閣の責任は明確なのだから、自らの無能の責任をとって総辞職すべき。
内閣総辞職後、日本の政治は空転するだろう
 現内閣は総辞職すべきだが、その後、財務省を再編成し、現下の外交・内政をこなしていける内閣が安定するとは思えない。だが、それをもって、現状の内閣の維持を支援するというのでは、民主制度にはならない。
(後略)

http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2018/03/post-487b.html

例として「トヨタの子会社の支社長が、子会社幹部の命令で不祥事を起こしました、責任を取ってトヨタ本社のトップが総辞任すべき」…と言う構図に違和感がある人だけが、この記事に石を投げて良い。
と言う訳で、石投げておきますね。
例で言うなら、トヨタ本社のトップがすべきは子会社の不祥事隠しに対する再発防止策を練る事で、責任を取って懲戒解雇されるべきは「子会社トップと幹部」と「不正をした支社長」になる筈なのに、全部すっ飛ばして「責任はある」だから「トヨタ本社のトップは全員辞めろ」という論理の飛躍。
責任の大きさに対する適切な判断になっていない。
途中までは冷静な記事なのに、最後におかしな結論を突っ込んでくるのは、なんでなんだろう…。
巨大企業と仕事で付き合いがあると判るんだけど、本体と子会社で強い繋がりは合っても、やはり別会社であり、本社は子会社に対してイチイチ細かい指揮をするなんて事はしない。
そんな暇も手間も掛けられないからだ。
だからこそ、組織ごとに指揮・責任者を配置して管理するっていう仕組みがあるのに、「責任が僅かでもある?、ならクビを切れぃ」というキングハサンの様な意見が、政治・行政の分野だと平然と出てくるのが不思議。*1
財務省、という組織が5000人近くの職員を擁する複数の部局と支局からなる巨大組織で、企業規模に換算すれば、普通に大企業レベル。
それを、最高責任者ではあるけれど、別な「内閣」と言う組織の長まで責任遡及させるってのは、自衛隊の不祥事が起きた、内閣の長は最高司令官だから、総理は責任取って辞めろ、と言うぐらいの無茶だ。
日報の破棄でも大臣の辞任止まりなのに。
そもそもクビを切る必要が無いけれど、そうやって詰め腹を切らせてコロコロと総理を挿げ替えて、日本がまともな経済対策も打てなくなって、長い不景気で苦しんだ時代に逆戻りさせる理由が「民主制度にはならない」ってのが凄い。
制度の建前の為に、国民は不幸になれって事か?
日本と言う国は、日本政府は、日本人を守り、幸福にするために存在すべきなのに?
何と言うか、この辺は悪法でも法だから守って死ね派と、悪法を守って死んだら終わりだよね派の鬩ぎ合いって気がする。*2

*1:もちろん、その指示を総理や内閣が出していたと言うなら、辞任を求められる程の責任はあるが

*2:なお前者は、憲法9条が大好きな印象