gayuu_fujinaの愚草記 (別館→本館)

はてなダイアリーが更新できなくなったので、泣く泣くこちらに移行。使いづらいようなら、別なサービスへの引っ越しも検討する予定。元ダイアリー:http://d.hatena.ne.jp/gayuu_fujina/

ペット:改正法で自治体の引き取り拒否可能に 命守れるか− 毎日jp(毎日新聞)

ペットが死ぬまで飼い続ける責任が飼い主にあることを明記した改正動物愛護管理法が今月1日施行された。これまで各自治体は、飼い主が持ち込んできた犬や猫を一定期間収容し、新たな飼い主が見つからなければ殺処分していたが、引き取りを拒否できるようになった。20〜26日は動物愛護週間。ペットを巡る現状と課題を探った。【末永麻裕】
「寂しいからと犬や猫を飼い始めた高齢者が先に亡くなったり入院したりして持ち込まれるケースが増えている」。福岡市東部動物愛護管理センターの安河内清文所長(55)は言う。建物内のオリには二十数頭の犬や猫を収容。引き取り手が見つからなければ、いずれ殺処分される。
法改正では、飼い続けるのが困難と判断される「相当の理由」がない限り、自治体は引き取りを拒否でき、飼えなくなった場合は飼い主に新たな飼い主を探す努力を求めた。行政の安易な引き取りで動物の命が絶たれるのを防ぐのが狙い。センターでは、飼い主の高齢化の他、ペットの病気▽しつけができない▽引っ越し−−などの理由で持ち込まれることが多かったという。
動物愛護団体NPO法人「地球生物会議ALIVE」(東京)によると、福岡県の犬・猫の殺処分数は2005〜09年度まで毎年1万匹を超え全国ワースト1位だった。県は09年10月に引き取り有料化を打ち出し10年度はワースト5位に。それでも11年度は8161匹で広島県大阪府に続くワースト3位だった。ただ、改正法施行で殺処分数は全国的に相当減る見込みだ。
(後略)

http://mainichi.jp/select/news/20130923k0000e040104000c.html

そもそも、殺処分されると判ってて持ち込むんだから、まっとうな常識のある飼い主なら引き取り手を探した後な訳で、突っ返されても困るだろうし、そうなったら自然と非合法な手段(ほうとう)に流れるよなぁ…。
いい加減、ペット購入は免許制(基本知識の講習と住所氏名登録必須)にした方がええんじゃないかと。
そして短期間に何度も死なせたり、過去に一度でも保健所に持ち込んだ飼い主は、以後ペット飼育を禁止するとか罰則を付けるようにした方が被害が減りそうな気がする。
…まあ、ペットショップ業界は非常にブラックらしいから、売り上げが減りそうな話は絶対反対すると思うけど。