gayuu_fujinaの愚草記 (別館→本館)

はてなダイアリーが更新できなくなったので、泣く泣くこちらに移行。使いづらいようなら、別なサービスへの引っ越しも検討する予定。元ダイアリー:http://d.hatena.ne.jp/gayuu_fujina/

海自最大の護衛艦「いずも」、どう見ても空母なのでは…:朝日新聞デジタル

海上自衛隊最大の護衛艦「いずも」が昨夏、進水した。どう見ても空母だが、防衛省は「空母ではない」という。どういうこと?
■能力や構造は空母そのもの
船体の長さ約250メートル。排水量1万9500トン。真珠湾攻撃に参加した旧日本海軍の空母「翔鶴(しょうかく)」「瑞鶴(ずいかく)」に近い大きさだ。
自民党政権下で2010年度予算の概算要求に建造費が盛り込まれ、民主党政権を経て、安倍政権のもとで迎えた進水式に、中国や韓国のメディアは敏感に反応した。「準空母の登場」と報じ、「日本の右傾化の象徴」などと批判した。
いずもは、京都・舞鶴基地所属の「しらね」(5200トン)の後継で、防衛省の説明では「ヘリコプター搭載護衛艦」だ。海自は既に1万トン超のヘリ搭載護衛艦「ひゅうが」と「いせ」を保有。いずもは来春に就役予定で、建造中の同型艦と合わせて4隻を配備する計画だ。先月、閣議決定された中期防衛力整備計画でも、海自の基幹部隊とされる護衛隊群の中核を担う。
ヘリコプター9機を同時に運用できる能力や、艦首から艦尾まで甲板が平らな構造は空母そのものだ。

http://www.asahi.com/articles/ASFDT5KFRFDTUTIL03D.html

流石はアカヒ新聞。グンクツの音の捏造に必死だな。
全通甲板があって「見た目が空母っぽければ空母」とか言い出すのなら、韓国のドクト級強襲揚陸艦も「どうみても空母」と非難しなければ、アンフェアなんですけど。
構造だって、スキージャンプも無ければカタパルトも無い、そもそもレシプロとジェットでは必要な艦内容積が倍以上違うから、大戦中の空母と同サイズなら、そもそも現用機運用が困難だと判るはず。
大体、日本がなんで「ヘリコプター空母」の配備を重視しているかと言うと、日本の広い領海に対して、十分な対潜能力の確保が根底にあるから。
仮にF35Bが運用可能で、無理やり狭いいずも艦内にヘリと差し替えで載せて、軽空母として運用する事が出来るとしても、海自全体で対潜ヘリの運用数が減るくらいなら、F35用にカタパルト付きの正規空母を建造した方が早いし、戦力整備としても正道なのだ。
そして、そもそも日本の専守防衛ドクトリンに於いて、空母は必要が無いし。
つくづく、アカヒ新聞は廃刊になるべきだと思うよ。(はげましのことば)