gayuu_fujinaの愚草記 (別館→本館)

はてなダイアリーが更新できなくなったので、泣く泣くこちらに移行。使いづらいようなら、別なサービスへの引っ越しも検討する予定。元ダイアリー:http://d.hatena.ne.jp/gayuu_fujina/

サウジアラビアとイランの対立が石油価格の高騰を引き起こす -Sputnik-

石油価格が休日に起こったサウジアラビアとイランの政治的緊張の高まりのため週明けに3%以上も跳ね上がったこと、また石油の供給が滞る可能性について伝えられた。
ニューヨーク・マーカンダイル取引所における原油価格は1バレル当たり38,32ドルまで上がった。ロンドン国際石油取引所における2月のブレント原油先物取引価格は12月3日夕刻に38,50ドルに達した。
野村ホールディングス資源市場研究所所長のゴールドン・クバン氏は近い将来、高まる緊張が石油価格を押し上げるだろうが、市場は需要と供給の現実的な均衡の復活を望んでいると考える。

http://jp.sputniknews.com/business/20160104/1403785.html

期待ageの所、申し訳ないけれど、「産油国同士が戦争する場合、原油価格は下がる」のよ。
だって、サウジとイランの供給が減っても、世界全体の石油消費量は増えないし、買い手市場でカルテルとか崩壊してるから、他の産油国が穴埋めするように輸出するもの。
原油が高騰するのは、「産油国以外が戦争するとき」よ。
世界全体の石油消費量が増え、戦略物資である石油の販売は売り手市場になるから、産油国カルテルを結んで価格上昇に励む事になるから。
つまり、今回の中東問題で、大きく原油高に振れる可能性は無い。
そして、ロシアの様なエネルギー輸出国はともかく、日本の様にエネルギー純輸入国にとっては、原油安はそのままプラスにしかならないというオチ。
つか、日本人でもなんか原油安がまるで悪者かのように勘違いしている人いるけれど、原油安じゃなかったら、原発停止による無駄に払っている燃料費、毎年5兆円が倍増してたんやで?

原油安がシェールバブルの崩壊を誘発してアメリカの景気を冷やしたから、間接的に影響はあったけれど。