gayuu_fujinaの愚草記 (別館→本館)

はてなダイアリーが更新できなくなったので、泣く泣くこちらに移行。使いづらいようなら、別なサービスへの引っ越しも検討する予定。元ダイアリー:http://d.hatena.ne.jp/gayuu_fujina/

奈良・金魚電話ボックス撤去に関して、著作を主張する作家から見た顛末 - Togetter

まず、作者自体が面倒くさい、としか。
そもそも、アイディアは著作物として保護されない。
芸術作品だとしても、無生物の完全なコピー品で、誰が見ても同一だってんならともかく、「電話ボックスと水槽」の組み合わせ同一性だけを取り上げて、「芸術でござい、著作でござい」と言い出して裁判をちらつかせて来る変なのが涌いてきたら、怖くて撤去するわ…。
つーか、「芸術は模倣されて広がってからが本番、俺も大物になったなー」ぐらいの感覚で居ればよかったのに、「俺の著作とし明記しろ、手直しもやってやる、だがやらないなら裁判だ!」とか言い出したら、そりゃ素人さんはドンビキするよ。
もう少しオリジナリティのある芸術の話ならともかく、そもそも現代芸術家って、他人が作ったもの*1を組み合わせてオリジナリティを騙るから、マジで嫌いなんだよね。
ついでに言えば、使う道具(電話ボックス+金魚)が同じなら、構造的合理性によって似た形になる事は十分考えられるので、裁判で争っても作者が勝てる確率は半々ぐらい。*2
その癖に、商店街側は勝っても得られるものが何も無いんだから、撤去してもう知らん、と言い出すのは無べなるかな…。

*1:電話ボックスならまだマシで、ハルヒの版権絵をデジタル加工してオリジナル作品とか言ってる奴もいる

*2:一度大学側が撤去に応じた事が、ネガティブな判断に繋がる可能性があり、それを加味しての割合。意匠登録されているならともかく、本来ならアイディアが被ったなんて事で著作権違反は成立しない。勝率ゼロだ