gayuu_fujinaの愚草記 (別館→本館)

はてなダイアリーが更新できなくなったので、泣く泣くこちらに移行。使いづらいようなら、別なサービスへの引っ越しも検討する予定。元ダイアリー:http://d.hatena.ne.jp/gayuu_fujina/

南極で巨大氷塊が分離へ 海面上昇の恐れ (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

【AFP=時事】英国の研究チームは6日、南極のラーセンC(Larsen C)棚氷から近く、米ニューヨーク(New York)のマンハッタン(Manhattan)島の100倍近い面積を持つ巨大な氷塊が分離する見込みだと発表した。
厚さ350メートルで指の形をした氷塊は、今までゆっくり分離が進行していたものの、昨年12月末になって突然、亀裂の長さが18キロメートル伸びた。また亀裂の幅も2011年には50メートルだったものが、現在では500メートルまで拡張。氷塊は現在、そのごく一部が棚氷とつながっている状態にある。
ウェールズWales)にあるスウォンジー大学(Swansea University)の教授で、西南極の氷層の変化を記録する英団体「プロジェクト・マイダス(Project Midas)」を率いるエイドリアン・ラックマン(Adrian Luckman)氏は、氷塊が今後数か月以内に完全に分離する見込みだと語っている。
棚氷からの氷塊の分離は自然現象だが、そのペースは近年の地球温暖化により加速していると考えられている。ラックマン教授によると、分離しつつある氷塊の体積は棚氷全体の約1割に相当し、今までに分離が記録された氷塊の中でも上位10位以内に入る大きさになるという。
この氷塊単体では海面上昇は生じないが、分離によってラーセンC棚氷がせき止めている内陸部の氷河が海に流出する恐れがある。こうした氷のすべてが海へ流れ出た場合、地球全体で海面が約10センチ上昇すると予測されている。【翻訳編集】 AFPBB News

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170107-00000002-jij_afp-env

幾らなんでも10センチはフカシ過ぎだべ。
というか、流出と同時に氷結もしているので、短期的には多少増えても、時間をかけて平衡する。
そうした部分は加味されているのだろうか。

こんなん増田くらいでしか聞けないことなので、声優の演技力というかそういうのについて疑問。個人的に思ってることなので俺が正しいとか言う… -はてな匿名ダイアリー-

まず、演技力はイーコル演じられる幅じゃない。
声質に大きな特徴が無く、幅広い役柄を演じ分ける声優さんもいる一方で、特徴的な声質を利用して、特定の役柄に強い親和性を持ち、特化した声優さんもいる。
どちらも、「演技力が高い」と評されるだろう。
演技力とは、演技する力という「大きな括り」であり、総合的に評価されるもの。
演技の幅とは、演技力を評価する為の指針の一つでしかない。
増田は総合評価と、個別の評価指針をごっちゃにしているだけ。
あとは、有名で出番の多い声優さんは、どうしても個体識別されてしまうので、聞く側が個体識別してしまえば、どんなに優れた演技力があろうとも、キャラの演技ではなく、声優さんの個別の声として認識されてしまう。
その上で、声優さんへの個人的な好き嫌いが作用すれば、もうどれだけ演技力があろうが、関係ない。
…それは別に、声優さんの責任じゃないよなぁ。

9mのロケット、宇宙へ…超小型衛星を低費用で : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

宇宙航空研究開発機構JAXAジャクサ)は11日午前、小型ロケット「SS520」に初めて人工衛星を搭載し、鹿児島県肝付きもつき町の内之浦宇宙空間観測所から打ち上げる。
世界的に超小型衛星の需要が高まる中、今回の打ち上げを機に民間への技術移転が進めば、国内宇宙産業の振興につながりそうだ。
打ち上げるSS520は全長9・54メートルで、観測用の小型ロケットを衛星搭載用に改良した。東京大学が開発した約3キロ・グラムの超小型衛星を搭載する予定で、衛星搭載ロケットとしては世界最小級という。
国内からの超小型衛星の打ち上げは現在、H2Aイプシロンなどのより大型のロケットを使い、大型衛星の打ち上げに相乗りする形で行うことができる。
ただ、これらのロケットは打ち上げなどの費用に50億〜100億円かかるうえ、相乗りの機会も限定される。
(後略)

http://www.yomiuri.co.jp/science/20170109-OYT1T50121.html

長期的な計画の元で打ち上げされる商業衛星にJOT(Just on time)性はあまり重要では無いので、超小型衛星(ピコサット)を1つずつ打ち上げるような需要はほとんど無いんじゃないかなぁ。
逆に言えば、JOT(Just on time)性が多分に必要とされる軍事用途の場合、必要になってから数時間から一日で超小型衛星(ピコサット)が打ち上げられる、となればそれなりの有用性はありそう。
軍事用なら、多少価格が高くても使い道があるので、あとは簡易に軍事転用可能な超小型衛星(ピコサット)の開発とか、運用の研究が必要かな。