gayuu_fujinaの愚草記 (別館→本館)

はてなダイアリーが更新できなくなったので、泣く泣くこちらに移行。使いづらいようなら、別なサービスへの引っ越しも検討する予定。元ダイアリー:http://d.hatena.ne.jp/gayuu_fujina/

「面会重視で親権」認めず 夫の逆転敗訴が確定 :日本経済新聞

別居中の夫婦が長女の親権を争った離婚訴訟の上告審で、「年間100日の面会を約束する」と提案して親権を求めた夫の逆転敗訴が確定した。最高裁第2小法廷(鬼丸かおる裁判長)は12日付の決定で夫の上告を退けた。一審は別居する親との面会を重視した夫に長女を引き渡す異例の判決だったが、最高裁は二審と同様、生活の継続性を考慮して妻を親権者とした。
40代の夫婦は7年前から別居し、長女(9)は妻と暮らしている。昨年3月の一審・千葉家裁松戸支部判決は、夫が「娘を引き渡せば、年間100日程度の面会を妻に認める」と提案したことを重視し、妻に長女を引き渡すよう命じた。
離婚訴訟では、子供の生活の継続性を重視して、同居している側に親権を認めることが多く、異例の司法判断として注目を集めた。
しかし今年1月の二審・東京高裁は「長女は妻のもとで順調に育っている」「年間100日の面会は長女の負担になる」と指摘。従来の裁判例に沿って妻を親権者とするのが相当と結論づけた。
一、二審審判決によると、夫婦は2009年ごろに関係が悪化し、10年に妻が長女を連れて実家に戻った。夫と長女の面会は10年9月を最後に途絶えている。
夫は訴訟で、離婚した場合の面会についてまとめた「共同養育計画案」を示し、隔週末や祝日など年間100日程度の面会を妻に認めることを提案。一方の妻は月に1日程度の面会を認めると提案し、「長女は母親との暮らしを望んでいる」などと主張していた。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG14H3D_14072017CR0000/

これは酷い。
裁判に時間が掛かるが故に、最初に親権を取った方が粘れば、絶対に勝てる、と最高裁判所が太鼓判押しちゃったんだから。
そして、日本では父親の親権が最初に認められるケースはほぼゼロと言う現実を組み合わせて考えると、完全に男性側が泣き寝入りするしかない。
しかも、同居している養い親が、片親の悪口を吹き込み続ければ、嫌でも養い親に懐くんだから、「長女も妻と暮らす意向を示している」なんて理由が通じるなら、意図して虐待しない限り、最初に親権を取った側が勝つ以外ない。
まず最初に、妻が勝手に子供を連れて実家に帰る、と言う事自体を、海外と同様に「誘拐」として扱わないと、ダメだと思うわ。
中世ジャップランドの司法関係者って、男女同権の意味から勉強し直すべきだと思う。