gayuu_fujinaの愚草記 (別館→本館)

はてなダイアリーが更新できなくなったので、泣く泣くこちらに移行。使いづらいようなら、別なサービスへの引っ越しも検討する予定。元ダイアリー:http://d.hatena.ne.jp/gayuu_fujina/

グーグル、「男女の不平等は生物学的な差異」との社内文書に反論 | ロイター

[6日 ロイター] - 米グーグル(GOOGL.O)の匿名の男性技術者が作成した文書が波紋を広げている。ハイテク業界における男女不平等は生物学的な差異に基づくものだとする内容で、社内で出回っていた文書が明るみに出ると反論が噴出し、幹部らは批判的な見解を示した。
3000語から成るこの文書は「グーグルの左派バイアスが政治的な正しさを追求する単一文化を醸成している」とし、これがこの問題の真摯な議論を妨げていると指摘。「男女の好みや能力は生物学的理由を一因として異なっており、こうした差異はなぜハイテク業界やリーダーシップにおける女性の(男性と)平等な立場を実現できていないのかという理由を説明するかもしれない」と記載されている。
この文書は、ウーバー・テクノロジーズなどでのセクハラ問題とも相まって、男性優位のシリコンバレーにおける女性の待遇を巡って激しい論争を巻き起こしている。
(中略)
グーグルのアリストテレス・バロー副社長(技術担当)も技術者の文書を批判。「ステレオタイプで有害な思い込み」がグーグルの文化に影響を及ぼすことは許されないとした。
同社の広報担当者はロイターに対し、両副社長の文書がグーグルの公式な反応だとした。

http://jp.reuters.com/article/google-diversity-idJPKBN1AN0BQ?il=0

普通に考えても、ITに限らず、ギーク的な素養が必要とされる分野に於いて、志望する女性の数が男性より圧倒的に少ない事は事実だし、そこを無理に人数合わせで男女の採用数を等しくするのは、おかしな事だ。
だって、志望する母集団の人数が異なるんだから、少ない側は、適正もしくは才能に於いて劣った人材を採用するしか無くなり、能力があっても性差が理由で採用されない、と言う逆差別が発生するのだから。
理系大学の男女比なんて学部によっては、9:1どころじゃないんだぜ?
関連:大学 学部・学科分野別の男女比 - NAVER まとめ
欧米の「平等」は、時に不合理な「不公平」を生んでいるのだが、男女平等推進論者は、不合理な事実に目を背けて、空疎な綺麗ごとを口にしているようにしか見えない。
もちろん、男性社会に於いて、マイノリティである女性が差別を受ける事が多く、能力があっても評価されないと言った事例がある事も事実で、そういうのは正されるべきだと思うが、今回のは明らかに違う話なのに、差別の話に摩り替えられてる。
こーいうのが、男女平等論者の騒ぐ話に多いのが、嫌なんだよねぇ…。