gayuu_fujinaの愚草記 (別館→本館)

はてなダイアリーが更新できなくなったので、泣く泣くこちらに移行。使いづらいようなら、別なサービスへの引っ越しも検討する予定。元ダイアリー:http://d.hatena.ne.jp/gayuu_fujina/

シャープを立て直した戴社長、贅沢には興味がないと役員報酬を受け取らずシャープの社員寮で暮らす | sakamobi.com

赤い帽子、カツラ、社員寮暮らし……再上場のシャープ・戴社長がいろいろすごい
12月7日、東証一部に再上場をはたしたシャープ。記者会見に戴正呉社長(66)以下、幹部たちは胸に赤いバラを挿し、頭には「SHARP 8K」と記された真っ赤な帽子といういでたちで現れた。
再上場会見で、12月に日本で発売した8Kテレビを印象づける戴社長の姿は、洗練されたプレゼンを好む昨今の経営者とは対照的だった。
シャープを買収した鴻海精密工業の大番頭だった戴氏が新社長として来日したのが昨年8月。産業革新機構を推す経産省と鋭く対立した末の買収に、シャープの将来を危ぶむ声が消えることはなかった。
着任すると戴氏は、構造改革に取り組み、経費の削減にも大ナタを振るった。自らもシャープから役員報酬を受け取らず、社員寮で暮らした。若手社員の中には社長が社員寮にいることを知らない者もいたほどだったという。「ぜいたくには興味がない」と語る戴氏は着任早々から社員とワゴン車に相乗りして客回りに奔走した。
「まるで、高度経済成長期の日本の経営者。格好つけず駆けずりまわる。台湾では、髪は若さの象徴のため、戴氏は公の場ではカツラをつけていますが、取引先幹部が面談していた際には、外して出迎え、先方は驚いていました。社員の間では、『お金はあるのだから、もっといいカツラを買えばいいのに』とネタにされています」(シャープ関係者)
「中期経営計画は必ず達成する」と繰り返し強調してきた戴氏。目標は2019年度に売上高3兆2500億円、営業利益1500億円の達成だ。そのための戦略分野がAI&IoTと8K。真紅の帽子はその象徴だったのだ。
社長を退任するつもりだったという戴氏だが、周囲の反対で2019年度まで経営陣にとどまることを表明した。
日経新聞電子版が報じたように、V字回復したシャープのテレビの6割を鴻海が買っていた。親会社鴻海に対し防波堤になってくれる戴氏の存在は大きい」(同前)
会見最後に会場で流れた歌に戴氏はこう言った。
「みなさん聴いてください。この歌は『You Raise Me Up』です」
苦しい時、君が来て、一緒に座ってくれる。私を立ち上がらせてくれる。
戴氏が覗かせた自負だった。

https://news.nifty.com/article/item/neta/12113-5393/

だけどなんでシャープってこんなあっさり立ち直ったんやろ?そんなに旧経営陣が無能だったのか?(;・∀・)

https://sakamobi.com/news/sharp-tai-seigo

この記事の真骨頂は、本当に記事の末尾に集約されている。
シャープの旧経営陣が、無能より酷い寄生虫を通り越して、会社を食い荒らすだけのシロアリだった、と言う…。
あとは、純粋に「資金的なバックアップが十分にある」ことかと。
日本の銀行は超絶に無能極まってるから、十分に儲けられる企業が相手でも、十分に資金を供給せずに、結果として企業も自己資金内でしか改革が出来ないくて、立腐らせてしまう。
けど、鴻海が自社向けのパネルをシャープに供給させるにあたって、十分な資金をシャープ流し込むから、戴氏は好きなようにシャープを改革できる。
多分、低迷している日本企業の大半も、経営陣を入れ替えて、十分な資金を投入できれば、いくらでも成長の余地が残ってる…というか、停滞していた失われた20年分の伸びしろがあるぐらいなんだけど、コストカットする事しか能の無い銀行と経営陣が支配的であり続ける限り、日本企業が再飛躍する事は無いだろうな…。
戦争特需みたいな事件が起きて、じゃぶじゃぶと市場に金が落とされない限り。